WEKO3
アイテム
新規ペプチドによるプラスミノーゲン活性化促進機構の解析とその応用
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3152
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3152ab910292-ecfe-4016-804e-2af3a11ae41a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-08 | |||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 新規ペプチドによるプラスミノーゲン活性化促進機構の解析とその応用 | |||||||||||||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | New synthetic peptide enhances plasminogen activation and thrombolysis | |||||||||||||||||||||||||
著者 |
岡田, 清孝
× 岡田, 清孝
× 松尾, 理
× 河尾, 直之
× 上嶋, 繁
× 永井, 信夫
|
|||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
主題 | 血液凝固, 血液レオロジー | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||||
OKADA, KIYOTAKA | ||||||||||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||||
MATSUO, OSAMU | ||||||||||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||||
KAWAO, NAOYUKI | ||||||||||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||||
UESHIMA, SHIGERU | ||||||||||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||||
NAGAI, NOBUO | ||||||||||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||||||||||
近畿大学医学部; 講師 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||||||||||
近畿大学医学部; 教授 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||||||||||
近畿大学医学部; 助教 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||||||||||
近畿大学農学部; 教授 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||||||||||
長浜バイオ大学バイオサイエンス学部; 教授 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||||||||||
H研究分担者:連携研究者(平成22年) | ||||||||||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20185432 | |||||||||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40030879 | |||||||||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70388510 | |||||||||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30193791 | |||||||||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/90260281 | |||||||||||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2010. ) p. 1-6, 発行日 2010-01-01 |
|||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):スタフィロキナーゼのアミノ酸配列中の一部の配列に相当する合成ペプチド(SP)は、プラスミノーゲン (Plg)に結合してPlg activator (PA)による活性化を促進させた。この結合はPlg B鎖のC末端側の一部を構成する合成ペプチドで阻害された。SPのGlu-Plgへの結合は、Glu-Plgの構造変化を誘導した。SPはマウス血栓モデルに対して、血流の再開通を促進させた。よって、SPはPlg活性化を促進することにより血栓溶解促進作用を示す。 研究成果の概要(英文):A new synthetic nonadecapeptide (SP) corresponding to Glu22-Leu40 of staphylokinase molecule bound to plasminogen (Plg) and enhanced the activation of Plg by Plg activator (PA). This binding was completely inhibited by synthetic peptide corresponding to C-terminal region of plasmin B-chain. SP binds to Glu-Plg, and induces structural changes of Glu-Plg. When SP was administrated in mouse thrombosis model, earlier recanalization was observed than in mice with vehicle administration. Thus, SP enhanced Plg activation and induced effective thrombolysis. | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2008~2010; 課題番号:20590222; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:基礎医学・生理学一般 | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf |