WEKO3
-
RootNode
アイテム
分子シミュレーションによるアルツハイマー病初期分子機構への生体膜環境の影響解析
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/22379
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/223794d81b29e-ab63-4834-8861-657148df3539
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-07 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 分子シミュレーションによるアルツハイマー病初期分子機構への生体膜環境の影響解析 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Molecular Simulation Study of the Bio-membrane of the neuron in the early stage of Alzheimer's disease | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者 |
宮下, 尚之
× 宮下, 尚之
× 米澤, 康滋
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | アルツハイマー病, β切断酵素, α切断酵素, 生体膜, ラフト, 相互作用, 分子動力学シミュレーション, 構造予測 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Miyashita, Naoyuki | ||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Yonezawa, Yasushige | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
近畿大学生物理工学部; 准教授 | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
近畿大学先端技術総合研究所; 教授 | ||||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
Kindai University | ||||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
Kindai University | ||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
研究協力者 | ||||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2020) p. 1-10, 発行日 2021 |
|||||||||||||
リンクURL | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K00421/ | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K00421/ | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):アルツハイマー病の初期分子過程ではまずアミロイド前駆体タンパク質(APP)がベータ切断酵素によって切断される。その後ガンマ切断酵素によって切断され、アミロイドβペプチドが産生される。本研究では、APPとベータ切断酵素との相互作用過程に注目した。まず、ベータ切断酵素の膜貫通部位の構造が解かれていなかったので、レプリカ交換分子動力学法(REMD)を用い立体構造を予測した。その構造を元にして粗視化モデルシミュレーションを行い、APPの膜貫通部位とベータ切断酵素の膜貫通部位の相互作用ポイントを明らかにした。更にα切断酵素の膜貫通部位の構造予測をし、α切断酵素とAPPの相互作用も明らかにした。研究成果の概要(英文): In the early stage of Alzheimer's disease, amyloid precursor protein (APP) is cleaved by beta-secretase, then it is cleaved by gamma-secretase, and Amyloid beta-peptide is produced. In this research, we have focused on the interaction between APP and beta-secretase in the membrane. The transmembrane (TM) regions of beta-secretase have not been solved the tertiary structure. Thus, we performed the replica exchange molecular dynamics (REMD) simulation to predict the tertiary structure of the TM domain of beta-secretase. Then, we performed coarse-grained model molecular dynamics simulations of the TM domain of beta-secretase and TM domain of APP in the bio-membrane to reveal the interaction mechanism between APP and beta-secretase. We also cleared the interaction mechanism of APP and alpha-secretase. | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2017~2020; 課題番号:17K00421; 研究分野:分子シミュレーション・医療情報; 科研費の分科・細目: | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |
Share
Cite as
宮下, 尚之, 米澤, 康滋, 2021, Molecular Simulation Study of the Bio-membrane of the neuron in the early stage of Alzheimer's disease: 近畿大学, 1–10 p.
Loading...