Item type |
☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-06-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
〈Research Notes〉牛血清からのエクソソーム回収法の検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Examination of method to isolate exosomes from bovine serum |
|
言語 |
en |
著者 |
笠原, 喜斗
河野, 竜平
池上, 春香
越智, 浩介
宮本 圭
松橋, 珠子
松本, 和也
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
ウシ血清, エクソソーム, マイクロ RNA, 超遠心法, CD9 bovine serum, exosomes, microRNA, ultracentrifugation, CD9 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yoshito,Kasahara |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tappei,Kono |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Haruka,Ikegami |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kousuke,Ochi |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kei,Miyamoto |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tamako,Matsuhashi |
著者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kazuya,Matsumoto |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学大学院生物理工学研究科 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学生物理工学部遺伝子工学科 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学生物理工学部遺伝子工学科 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学大学院生物理工学研究科 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学生物理工学部遺伝子工学科 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学先端技術総合研究所 |
著者 所属 |
|
|
|
近畿大学大学院生物理工学研究科: 近畿大学生物理工学部遺伝子工学科: 近畿大学先端技術総合研究所 |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Major in Biotechnological Science,Graduate School of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Department of Genetic Engineering,Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Department of Genetic Engineering,Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Major in Biotechnological Science,Graduate School of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Department of Genetic Engineering,Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Advanced Technology Research Institute,Kindai University |
著者所属(翻訳) |
|
|
|
Major in Biotechnological Science,Graduate School of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University: Department of Genetic Engineering,Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University: Advanced Technology Research Institute,Kindai University |
版 |
|
|
出版タイプ |
NA |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |
出版者 名前 |
|
|
出版者 |
近畿大学先端技術総合研究所 |
書誌情報 |
近畿大学先端技術総合研究所紀要
en : Memoirs of Institute of Advanced Technology, Kindai University
号 25,
p. 27-34,
発行日 2020-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13468693 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[要旨]近年のエクソソーム研究の進展にともない、家畜においてもエクソソームが細胞聞の情報伝達物質として様々な生命現象に関与している可能性が明らかになりつつある。しかしながら、エクソソームを人為的に操作する応用的な研究はほとんど報告されておらず、特にエクソソーム回収時に一般的に用いられる超遠心法において、牛血液を対象にしたエクソソーム回収条件を検討した報告は知る限り見あたらない。本研究では牛血清から超遠心法で回収される沈殿中のエクソソームマーカー(CD9) をウェスタンブロット法で検出し、エクソソーム相対量と総タンパク質量とを算出することで最適な超遠心法の条件を検討した。その結果、今回検討した条件中では、遠心力は100,000xgおよび150,000xg、遠心時間は120分および180分の遠心条件でエクソソームの回収量が最大となり、このうち100,000xg、120分の遠心条件は夾雑タンパク質量を少なくしつつ多くのエクソソームを回収できた。以上の結果より、牛血清を対象にしたエクソソーム回収条件を同定したことが示唆された。 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |