ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 生物理工学部紀要
  4. 30(2012)
  1. Private
  2. 研究紀要
  3. 生物理工学部紀要Memoirs of the Faculty of Biology-Oriented Science and Technology of Kinki University
  4. 30(2012)

〈Original Papers〉Eleocharis viviparaからの効率的RNA抽出法の検討

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/5759
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/5759
7647ec02-5c94-4207-b153-188cc4423cc4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11153712-20120930-0049.pdf AA11153712-20120930-0049.pdf (4.4 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-10-30
タイトル
タイトル 〈Original Papers〉Eleocharis viviparaからの効率的RNA抽出法の検討
タイトル
タイトル 〈Original Papers〉Comparative study for the efficient RNA extraction method from Eleocharis vivipara
言語 en
著者 原田, 大士朗

× 原田, 大士朗

原田, 大士朗

ja-Kana ハラダ, ダイジロウ

Search repository
泉井, 桂

× 泉井, 桂

泉井, 桂

ja-Kana イズイ, カツラ

Search repository
秋田, 求

× 秋田, 求

秋田, 求

ja-Kana アキタ, モトム

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Eleocharis vivipara, リグニン, RNA, 抽出法, lignin, extraction
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Harada, Daijiro
著者(英)
言語 en
値 Izui, Katsura
著者(英)
言語 en
値 Akita, Motomu
著者 所属
値 近畿大学生物理工学部 生物工学科
著者 所属
値 近畿大学生物理工学部 生物工学科:近畿大学先端技術総合研究所
著者 所属
値 近畿大学生物理工学部 生物工学科
著者所属(翻訳)
値 Department of Biotechnological Science, Kinki University
著者所属(翻訳)
値 Department of Biotechnological Science, Kinki University:Institute of Advanced Technology, Kinki University
著者所属(翻訳)
値 Department of Biotechnological Science, Kinki University
版
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者 名前
出版者 近畿大学生物理工学部
書誌情報 Memoirs of the Faculty of Biology-Oriented Science and Technology of Kinki University
en : 近畿大学 生物理工学部 紀要

巻 30, p. 49-60, 発行日 2012-09-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13427202
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要旨]Eleocharis viviparaは、湿地に生息するカヤツリグサ科の植物であり、湿地の水位が低下し植物体が気中に露出する乾季には陸生型、雨季には水中に没して水生型とよばれる形態をとる。この変化は同一個体上で生じ、陸生型の稈の維管束鞘細胞はC4型植物に特徴的なKranz構造をとるのに対し、水生型の桿では維管束鞘細胞は著しく小型となり、C3型植物の特徴を示す。酵素活性等も、陸生型はC4型の、水生型はC3型の特徴を示すことが知られている。このことから、E..viviparaにおけるC3型-C4型光合成の相互転換の分子機構を明らかにすることで、C3型植物をC4型化するために必要な遺伝子群を明らかにできると期待される。一方、これまでE..viviparaから高品質なRNAを抽出する方法は知られていない。実際に、グアニジン法などでは、十分に品質の高いRNAを効率よく得ることは困難であった。このRNA抽出の困難さはE..viviparaの多糖類含量の高さに起因していると予想された。検討の結果、多糖類含量の高い植物に適したキットであるRIZO RNAすいすいPとAgilent Plant RNA Isolution Mini Kitという2つのキットを組み合わせて使用するにより、E..viviparaから高純度のRNAを抽出できた。 [Abstract] Eleocharis vivipara is an amphibious sedge which develops C4 traits under terrestrial conditions and C3 traits under submerged conditions. The plant seems quite useful for the screening of genes and proteins which are indispensable for C4 photosynthesis and for the elucidation of molecular mechanism for the integrated expression of C4 genes. On the other hand, the efficient method to extract high quality RNA from E. vivipara is not known. For this plant conventional methods such as the guanidine thiocyanate method and SDS-phenol method which are applicable to large scale preparation were not successful. Difficulty of extraction RNA was suspected to be due to high polysaccharide and lignin contents of E. vivipara. After many trials, an improvement of method for RNA preparation was accomplished in which RNAsuisui P by RIZO Co. (Tsukuba, Japan) was used for extraction and columns of Plant RNA Isolation Mini Kit (Agilent Co. Clifornia, USA) for purification.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は近畿大学生物理工学部戦略的研究費(10-I-3) No.10-I-3, の助成を受けた.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:20:14.027038
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3