ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2011年度
  4. (独)日本学術振興会
  1. Private
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2011年度2011
  4. (独)日本学術振興会Japan Society for the Promotion of Science

リゾホスファチジン酸受容体3を介した神経突起分岐形成の分子機構解明

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3216
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3216
0ffdaaf9-dcbf-43e8-9cd9-72d272db169a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KAKEN_21590109seika.pdf KAKEN_21590109seika.pdf (252.5 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2012-10-22
タイトル
タイトル リゾホスファチジン酸受容体3を介した神経突起分岐形成の分子機構解明
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Molecular mechanisms for LPA_3-mediated neurite branch formation
著者 福嶋, 伸之

× 福嶋, 伸之

福嶋, 伸之

ja-Kana フクシマ, ノブユキ

Search repository
辻内, 俊文

× 辻内, 俊文

辻内, 俊文

ja-Kana ツジウチ, トシフミ

Search repository
森山, 隆太郎

× 森山, 隆太郎

森山, 隆太郎

ja-Kana モリヤマ, リュウタロウ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 リゾホスファチジン酸, G蛋白質, 神経軸索, 分岐
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 FUKUSHIMA, NOBUYUKI
著者(英)
言語 en
値 TSUJIUCHI, TOSHIFUMI
著者(英)
言語 en
値 MORIYAMA, RYUTARO
著者 所属
値 近畿大学理工学部; 講師
著者 所属
値 近畿大学理工学部; 教授
著者 所属
値 近畿大学理工学部; 講師
著者 役割
値 研究代表者
著者 役割
値 連携研究者
著者 役割
値 連携研究者
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10254161.ja.html
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10254492.ja.html
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30411573.ja.html
版
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費補助金研究成果報告書 (2011. )

p. 1-4, 発行日 2011-01-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):神経突起の分岐は生後の神経ネットワーク形成に取って必須であるがその機構は未だ不明である。今回我々はリゾホスファチジン酸(LPA)が新規情報伝達経路を介して神経分岐を促進することを示した。神経系細胞にLPA_3受容体を発現させ、LPA で刺激をすると神経分岐の形成が生じた。この作用はG_q シグナル経路の阻害により抑制された。さらに単量体型G蛋白質であるRnd2/Rho7 やその効果器であるrapostlin の抑制性変異体を導入してもLPA_3 を介した神経分岐形成が阻害された。LPA_3アゴニストの2(S)-OMPT やLPAは初代培養海馬神経細胞の分岐形成を引き起こしたが、この作用もGq やRnd2 の経路の阻害、あるいはLPA3 のノックダウンにより抑制された。これらの知見はLPA_3、G_q およびRnd2 を包括する新規情報伝達経路が神経ネットワーク形成に重要な役割を果たしていることを示唆している。 研究成果の概要(英文):Although neurite branching is crucial for neuronal network formation after birth, its underlying mechanisms remain unclear. Here, we demonstrate that lysophosphatidic acid (LPA) stimulates neurite branching through a novel signaling pathway. Treatment of neuronal cell lines with LPA resulted in neurite branch formation when LPA_3 receptor was introduced. The effects of LPA were blocked by inhibition of G_q signaling. Furthermore, expression of inhibitory mutants of the small GTPase Rnd2/Rho7 or an Rnd2 effector rapostlin abolished LPA_3-mediated neurite branching. The LPA_3 agonist 2(S)-OMPT or LPA also induced axonal branch formation in hippocampal neurons, which was blocked by Gq and Rnd2 pathway inhibition or LPA3 knockdown. These findings suggest that the novel signaling pathway involving LPA_3, G_q, and Rnd2 may play an important role in neuronal network formation.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2009~2011; 課題番号:21590109; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:薬学・生物系薬学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 01:42:52.330350
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3