WEKO3
アイテム
河川生活期におけるニホンウナギの生態の解明
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21470
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/214706512cdb7-9de1-4cde-9ec2-e95207b77930
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 河川生活期におけるニホンウナギの生態の解明 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The ecology of Japanese eels in a freshwater habitat | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
渡邊, 俊
× 渡邊, 俊 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニホンウナギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 黄ウナギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養殖ウナギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 放流 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肥満度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水温 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 固執性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | WATANABE, Shun | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学農学部; 准教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2019) p. 1-16, 発行日 2020 |
|||||
リンクURL | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K07921/ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):河川生活期におけるニホンウナギの生態的特性を解明するため、バイオテレメトリー法による宮崎県美郷町の半自然池での行動実験と静岡県伊東市宇佐美3河川における生態調査の解析を行った。その結果から、黄ウナギのみならず、シラスやクロコまでもが、春から夏までの水温が上昇する期間に活動度を上げ、個々の肥満度を増し、成長することが明らかとなった。また、各個体はそれぞれ独自の時空間を持った。以上の結果は、本種の河川生活期における生態的な一つの共通性であると考えた。さらに、河川間で密度、体サイズ、性比に偏りが確認できた。これらは、河川環境および個体間の競争により生じ、本種の生態的可塑性を示すものと考えた。 研究成果の概要(英文): Daily and seasonal behavior of Japanese eels, Anguilla japonica, were analyzed using acoustic biotelemetry within a semi-natural experimental pond in Miyazaki Prefecture,\ and field surveys were conducted in 3 small rivers in Shizuoka Prefecture in order to evaluate their ecology in freshwater habitats. Yellow eels, elvers and glass eels were mainly active from spring to summer when the water temperature was rising and when they had higher growth and condition factor. Each eel in the semi-natural experimental pond displayed various distinctive spatial and temporal individual behaviors among different months. The spring to summer growth period, behavioral individuality, and competitive interactions are likely ecological characteristics of Japanese eels. Differences in density, body size and sex ratio were also found between 2 of the small rivers. These observations show the ecological plasticity of Japanese eels that are caused by the river environments and competition among individuals. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2017~2019; 課題番号:17K07921; 研究分野:魚類生態学; 科研費の分科・細目: | |||||
資源タイプ(WEKO2) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |