WEKO3
アイテム
人形衣装調査を中心とした乙女文楽の総合的研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20633
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/206337b2b71b8-e0ca-41b2-ae97-1cd649db3565
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人形衣装調査を中心とした乙女文楽の総合的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | General Study of Otome-bunraku focusing on the costumes | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
鈴木, 公子
× 鈴木, 公子× 土田, 牧子× 中尾, 薫× 後藤, 静夫× 横田, 洋× 澤井, 万七美× 廣井, 栄子× 藤本, 百々子 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 乙女文楽 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人形衣装資料 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女性芸能 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大阪の芸能 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近代の芸能 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 腕金式 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 胴金式 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | SUZUKI, Kimiko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | TUCHIDA, Makiko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | NAKAO, Kaoru | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | GOTO, Shizuo | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | YOKOTA, Hiroshi | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | SAWAI, Manami | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | HIROI, Eiko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | FUJIMOTO, Momoko | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学文芸学部; 教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 共立女子大学文芸学部; 専任講師 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 大阪大学大学院文学研究科; 准教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター; 名誉教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 大阪大学大学院総合学術博物館; 助教 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 沖縄工業高等専門学校総合科学科; 准教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究協力者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究協力者 | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2018) p. 1-4, 発行日 2019 |
|||||
リンクURL | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K02349/ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):大阪大学大学院文学研究科に所蔵されている、昭和40年代の乙女文楽の一座のものと伝えられる人形衣装・人形胴を中心とした資料約500点について、所蔵資料がどのような一座によって用いられていたものなのか、その性格を明らかにするために、第1次データ・ベースを作成するとともに、乙女文楽の2種類の人形操作方法(腕金式操作法・胴金式操作法)の実際について、現在、乙女文楽の人形操作の技芸を伝承している個人、団体、関係者、また、乙女文楽創設期を知る関係者にインタビュー調査を行った。その結果、研究対象資料は、単一の人形操作法の人形衣装・人形胴の資料と見るべきではないと考えられることが明らかになった。研究成果の概要(英文):As it is unknown whether 500 pieces puppet costumes and bodies of Otome-bunraku which from the troupe of 1960’s owned by Osaka Graduate School of Literature were used by the arm bar troupe or the body bar troupe, we decided to build a basic database and to make interviews to those who succeed these two kinds of manipulation of Otome-bunraku, by the arm bar and by the body bar. As the result, it became clear that the costumes and bodies are a mixture for both type of manipulations. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2016~2018; 課題番号:16K02349; 研究分野:歌舞伎史; 科研費の分科・細目: | |||||
資源タイプ(WEKO2) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |