WEKO3
アイテム
人間の群化知覚を考慮した画像情報検索システム
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000284
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000284e03a95a8-f772-4f31-9520-c104a27b0796
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人間の群化知覚を考慮した画像情報検索システム | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Visual Information Retrieval Considering Human Perception for Grouping Patterns | |||||
言語 | en | |||||
研究代表者 |
阿部, 孝司
× 阿部, 孝司 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 類似画像検索 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CBIR | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 群化知覚 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 画像認識 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 画像処理 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では以下の機能を実現させた。(1)図形商標を対象に「よい連続性」要因を持つ群化領域を認識する手法を提案した。(2)胃X線像に映る胃襞の分布の特定に(1)を適用し有効性を示した。(3)複数人1カメラで参加するWeb会議で標的のユーザが参加しているかを判別する手法に群化領域認識技術を導入し精度よく判別した。(4)肝臓CT画像において、複数枚に渡って映る同一病変部を特定する手段として(1)の特徴抽出の考え方を導入し高い精度で同一病変部を特定した。(5)魚群映像を用いた魚群行動を解析する手法の中に(1)の一部を適用した。(6)魚群の動画において、群化領域認識を適用し高い精度で魚領域を抽出した。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this research, the following functionalities were achieved: (1) a method for recognizing clustered regions with "good continuity" factors for graphic trademarks was proposed, (2) a method to identify the distribution of gastric folds in gastric X-ray images by introducing a part of (1) was proposed, (3) the proposed grouping recognition technique into a method for recognizing whether the target user is participating in web meetings with multiple participants was introduced, (4) the feature extraction approach from (1) was incorporated as a means to identify the same lesion area spanning multiple liver CT images, (5) a part of the method (1) was applied to analyze fish behavior using fish shoal videos, and (6) the proposed grouping recognition to accurately extract fish regions in fish shoal videos was applied. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究分野:メディア情報学 | |||||
言語 | ja | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||
資源タイプ | report | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
助成情報 | ||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||
言語 | en | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K11899/ | |||||
研究課題番号 | 20K11899 | |||||
研究課題名 | 人間の群化知覚を考慮した画像情報検索システム | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題名 | Visual Information Retrieval Considering Human Perception for Grouping Patterns | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2022) ページ数 10 |