ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 64(1)2017

〈論文〉公営地下鉄の経営形態の見直しと費用の変化―大阪市営地下鉄の株式会社化に注目した予備的分析―

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19355
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19355
ea74b7cd-e5cb-4902-a498-7d8ce8f1701c
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10437975-20170731-0139.pdf AN10437975-20170731-0139.pdf (4.5 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-05-30
タイトル
タイトル 〈論文〉公営地下鉄の経営形態の見直しと費用の変化―大阪市営地下鉄の株式会社化に注目した予備的分析―
タイトル
タイトル 〈Articles〉Organizational Reform of Publicly-Owned Subway and Cost Changes- Preliminary Analysis Focused on Corporatization of Osaka City Subway-
言語 en
著者 田中, 智泰

× 田中, 智泰

田中, 智泰

ja-Kana タナカ, トモヤス

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 公営地下鉄, 株式会社化, 費用
Publicly-owned subway, Corporatization, Cost
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Tanaka, Tomoyasu
著者 所属
値 近畿大学経営学部; 准教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies

巻 64, 号 1, p. 139-157, 発行日 2017-07-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [概要] 本稿の目的は,大阪市営地下鉄が株式会社に至る期間,経営効率化に取り組んだのかについて分析することである。公表された財務データをもとに予備的分析を行った結果は次の通りである。第1に,株式会社化に至る期間,営団地下鉄より大阪市営地下鉄の方が平均可変費用の減少が進んでいる。第2に,株式会社化に至る期間,大阪市営地下鉄の平均可変費用の減少は同時期の東京地下鉄や在阪大手私鉄よりは進んでいるが,他の公営地下鉄ほどは進んでいない。平均給与の削減では,大阪市営地下鉄より東京地下鉄や他の公営地下鉄,そして在阪大手私鉄の方が進んでいる。
[Abstract] In March 2017, corporatization of Osaka City Subway was determined. The purpose of this paper is to analyze whether or not Osaka City Subway has promoted operational efficiency during corporatization policy debate. After we did some preliminary analyses based on publicly disclosed financial data, we obtained the following results. Firstly, during corporatization policy debate, Osaka City Subway achieved average variable cost reduction relative to the former Eidan Subway (Teito Rapid Transit Authority). Secondly, during corporatization policy debate, Osaka City Subway reduced average variable cost more than Tokyo Metro and large private railway companies based in Osaka, but less than other publicly-owned subway companies. As for average salary, Osaka City Subway did not lower average salary relative to Tokyo Metro, other publicly-owned subway companies and large private railway companies based in Osaka.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:13:37.793800
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3