ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2016年度

ソーシャル・メディアにおける消費者のアイデンティティ形成と倫理的消費

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18755
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18755
40a62986-09c1-486b-983b-16c9aaa9c5f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
25380586seika.pdf 25380586seika.pdf (1.6 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-11-01
タイトル
タイトル ソーシャル・メディアにおける消費者のアイデンティティ形成と倫理的消費
タイトル
タイトル Research on Consumer Identity and Ethical Consumption on Social Media
言語 en
著者 玉置, 了

× 玉置, 了

玉置, 了

ja-Kana タマキ, サトル

Search repository
若林, 靖永

× 若林, 靖永

若林, 靖永

ja-Kana ワカバヤシ, ヤスナガ

Search repository
堀川, 宣和

× 堀川, 宣和

堀川, 宣和

ja-Kana ホリカワ, ノブカズ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ソーシャルメディア, 倫理的消費, アイデンティティ, 共感
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 TAMAKI, Satoru
著者(英)
言語 en
値 WAKABAYASHI, Yasunaga
著者(英)
言語 en
値 HORIKAWA, Nobukazu
著者 所属
値 近畿大学経営学部; 准教授
著者 所属
値 京都大学経営管理大学院; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者/研究分担者/研究協力者
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25380586/
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2016)

p. 1-5, 発行日 2017
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):本研究は,消費者のソーシャルメディア上の消費者のコミュニケーション行動をアイデンティティと倫理的消費の視点からの解明を目的としたものである。本研究は,(1)ソーシャルメディアにおける消費者のコミュニケーション行動をアイデンティティの視点から分析する手法を検討し,テキストマイニングにより感情と消費スタイルに基づくアイデンティティとの関係を解明した。(2)倫理的消費の動機及び意識のそれ自体の検討として,倫理的消費がアイデンティティと共感によって促進されることを明らかにした。(3)SNS上の倫理的消費に関する消費者発信の情報を抽出し自己表現と関係構築の視点から分析を行った。
研究成果の概要(英文):The purpose of this study is to elucidate consumer communication behavior on social media from the concept of identity and ethical consumption. First, development of research methods for consumer communication behavior led to the analysis of the relationship between emotion and identity based on consumption style by text mining. Second, research on the motivation and consciousness for ethical consumption showed that identity and empathy promote ethical consumption. Finally, extraction of messages posted by consumers on SNS and analysis on self-expression and relationship building between consumers was conducted.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2013~2016; 課題番号:25380586; 研究分野:消費者行動,マーケティング; 科研費の分科・細目:
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 21:50:50.355989
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3