WEKO3
アイテム
可搬型環境測定システムの開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/10769
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/107694d7e6225-5208-432d-8e2b-de672f19ed5d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 可搬型環境測定システムの開発 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Development of the Environmental Data Measurement System with High Portability | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
黒田, 正治郎
× 黒田, 正治郎
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 可搬性, 環境測定システム, スマートフォン, プログラミング Arduino, high portability, environmental data measurement system, micro-computer, smartphone, proprogramming, Arduino |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Kuroda, Shoziro | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学短期大学部; 教授 | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学短期大学部 | |||||||||
書誌情報 |
近畿大学短大論集 en : The Bulletin of The Junior College of Kinki University 巻 46, 号 1, p. 61-69, 発行日 2013-12-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03867048 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [抄録]温度, 湿度, 気圧, 光量, 放射線量, 磁気などの環境量を測定する環境測定システムの試作を行った。 温度センサや湿度センサ, GPSモジュールなどとマイクロコンピュータとスマートフォン, パソコンを組み合わせることにより, 小型軽量, 低コスト, 拡張性に優れたシステムとした。 システムの最適化により, 13時間の連続計測と4か所同時計測がリアルタイムで可能になった。 [Abstract] Using a micro-computer, a smart phone and several sensors, I experimentally devised a system which is able to measure the environmental data such as temperature, humidity and atmospheric pressure, etc.This system is characterized by high portability, high-cost-performance and high versatility. By optimizing the system, it is possible to measure 3 environmental data in real time consecutively for 13 hours at four different places. | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | [目次] §1. はじめに §2. システム設計 §3. 使用機器の選択 §4.開発言語の選択 §5. 使用したμPと使用センサ §6. 通信方法 §7. システム仕様 §8. システムフロー §9. 実測 §10. 問題点 §11. まとめ | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |