ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 先端技術総合研究所紀要
  4. 19(2014)
  1. Private
  2. 研究紀要
  3. 先端技術総合研究所紀要Memoirs of Institute of Advanced Technology, Kinki University
  4. 19(2014)

(総説) 体外発育培養液への抗酸化剤の添加は各種哺乳動物の卵母細胞の胚芽生態を向上させるか--受精能及び初期胚の発生向上を目指して

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/10136
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/10136
17579d57-8fc7-45e0-9142-885d4c76b275
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11574630-20140331-0069.pdf AA11574630-20140331-0069.pdf (975.3 kB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-04-22
タイトル
タイトル (総説) 体外発育培養液への抗酸化剤の添加は各種哺乳動物の卵母細胞の胚芽生態を向上させるか--受精能及び初期胚の発生向上を目指して
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Addition of antioxidants to culture medium improves oocyte and embryo quality in mammals?
著者 内堀, 翔

× 内堀, 翔

内堀, 翔

Search repository
西原, 卓志

× 西原, 卓志

西原, 卓志

Search repository
松本, 和也

× 松本, 和也

松本, 和也

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 活性酸素(ROS), 抗酸化剤, コエンザイムQ10, メラトニン, レスベラトロール, Reactive oxygen species(ROS), Antioxidant, Coenzyme Q10, Melatonin, Resveratrol
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Uchibori, Sho
著者(英)
言語 en
値 Nishihara, Takuji
著者(英)
言語 en
値 Matsumoto, Kazuya
著者 所属
値 近畿大学生物理工学部遺伝子工学科
著者 所属
値 近畿大学大学院生物理工学研究科生物工学専攻
著者 所属
値 近畿大学生物理工学部遺伝子工学科・近畿大学大学院生物理工学研究科生物工学専攻
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
版
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者 名前
出版者 近畿大学先端技術総合研究所
書誌情報 近畿大学先端技術総合研究所紀要
en : Memoirs of Institute of Advanced Technology, Kinki University

巻 19, p. 69-77, 発行日 2014-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13468693
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要旨] 生殖補助医療(ART)において、体外受精胚移植法の成功率の向上に向けて、低成熟率・低受精率・胚の形態的不良のため移植にまで至らない症例を如何に克服するかが大きな課題となっている。これまで、この課題解決に向けた基礎的研究が報告されており、活性酸素によるDNA 損害、脂質過酸化、タンパク質の損傷などの卵子を取り囲む卵巣卵胞内環境の悪化が重要な要因となっていることが明らかとなっている。現在、この卵巣卵胞内環境悪化を軽減する目的で、患者に対する抗酸化剤のサプリメントの服用が試みられている。さらに、それらの抗酸化剤を直接培地に添加する試みも行われており、卵成熟能、受精能及び初期胚の発生能に対して有効性が示されている報告も認められる。そこで本論文では、哺乳動物において体外発育培養液への抗酸化剤の添加が卵母細胞の胚発生能に及ぼす影響を検討している最近の研究動向について概説する。 [Abstract] Assisted reproductive technologies are widely accepted procedures for the treatment of infertility. Unfortunately, the success rate of in vitro fertilization and embryo transfer(IVF-ET)still remains limited to 30-40% due to developmental and fertilization failures and morphological abnormalities. Some studies have indicated that oxidative stress may be a cause of poor oocyte and embryo qualities. Reactive oxygen species(ROS)have been linked to DNA damage, lipid peroxidation, and protein damage leading to deterioration of ovarian reserve. Recent studies have demonstrated the potential benefit of oral supplementation of antioxidant for patients with fertilization difficulty and/or poor embryo quality. This article provides an overview of research conducted on the effectiveness of adding the antioxidants directly to culture medium.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 近畿大学先端技術総合研究所紀要編集委員会
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 23:46:18.339640
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3