WEKO3
アイテム
消費者の廃棄行動とアイデンティティ形成意識に関する研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3571
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3571742ebeb4-6729-414e-9dcc-5cad16de2da4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 消費者の廃棄行動とアイデンティティ形成意識に関する研究 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study of Disposition and Identity Formation in Consumer Behavior | |||||
著者 |
玉置, 了
× 玉置, 了 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 廃棄・処分行動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイデンティティ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 倹約志向 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | TAMAKI, SATORU | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学経営学部; 准教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kinki University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/40434849.ja.html | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2012. ) p. 1-6, 発行日 2012-01-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): 本研究は,消費者の廃棄・処分に関わる行動を消費によるアイデンティティ形成の視点から分析を行った。まず,研究1として既存研究のレビューをもとに消費者の廃棄・処分行動を消費者のアイデンティティ形成の視点から理論的に検討し,消費者の廃棄・処分過程おいて消費者はアイデンティティ形成意識を要因として(1)自己イメージの転換,(2)新所有者とのアイデンティティの共有,(2)独自の自己イメージの構築という行動をとるとこを明らかにした。研究2では,購買・使用時に抱くアイデンティティ形成意識が,消費者の処分の意思決定の契機に異なる結果を及ぼすことを明らかにした。研究3においては,リサイクルや寄附になどによる参加型の処分行動は,消費によるアイデンティティ形成意識と深い関わりをもつが,消費者の持つ倹約志向によってその参加意向がことなることを明らかにした。 研究成果の概要(英文): This study focuses on disposition behavior and identity formation in consumption process. In Study 1, We review about disposition behavior and identity. These study suggest that consciousness of identity causes three types of disposition behavior. That is 1) Transforming self-image, 2) Sharing identity with new owner, and 3) making self-image with uniqueness. In Study 2, Consumer are interested in making own Identity during buying or having product. The differences of this consciousness affects momentum to them decision making of disposition. In Study 3, Intention of participation for participate based disposition behavior is affected by combination of consciousness of identity formation and frugal. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 機関番号:34419; 研究種目:若手研究(B); 研究期間:2010~2012; 課題番号:22730344; 研究分野:商学; 科研費の分科・細目:消費者行動 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |