WEKO3
アイテム
ユーザー動作創発型イノベーションの研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3534
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3534541acbdf-4442-4b01-a849-feb4a78aa1be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KAKEN_22530468seika.pdf (394.1 kB)
|
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユーザー動作創発型イノベーションの研究 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | User innovation with a focus on creation of physical motion | |||||
著者 |
廣田, 章光
× 廣田, 章光 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イノベーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ユーザーイノベーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 共創 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リード・ユーザー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エクストリーム・ユーザー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アフォーダンス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | HIROTA, AKIMITSU | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学経営学部; 教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kinki University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/60319796.ja.html | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2012. ) p. 1-5, 発行日 2012-01-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): リード・ユーザーがイノベーションを行う理由は、ニーズの時間先行性とニーズの解決誘因の二つを、ユーザーが抱えることにある(Hippel 1988)。リード・ユーザー法はイノベーション促進において従来の開発者がユーザーのニーズを理解する開発比べ、実現性、ニーズへの適合性、市場性の面で有効な方法である。しかし、リード・ユーザーの探索は困難であるため、(Hippel 1988, 2005, 小川2006)リード・ユーザー法の活用は限定されている。そこで本研究では、リード・ユーザーがイノベーションを行うで二つの要件を導くと言われている、「特殊な経験」(”particular real-world experience” Hippel 1988)に注目した。この特殊な経験を「生態心理学」(Gibson 1979, 佐々木 1994)の枠組みを手がかりについて考察をした。その成果は、(1)特殊な経験を生み出すための共創すべきユーザー発見の枠組みとして、身体の特殊性と使用環境の特殊性の2つの次元が有効な場合あることを提示した。(2)ユーザーの動作創発の観点からの考察し、その内容を「アフォーダンスを活用した共創のサイクル」として提示した。 研究成果の概要(英文):There are two reasons for the user to do innovation. First, the needs of the time preceding, in the second, two of incentives needs resolution exists (Hippel 1988) Lead user method is an effective method in promoting innovation. It is effective from the viewpoint of the three. The first, feasibility, The second, adaptation to the needs, The third potential market. Search for lead users, it is difficult (Hippel 1988, 2005, Ogawa 2006).Therefore, the use of lead-user method is limited. I focused on the "particular real-world experience" in this study, (Hippel 1988). "ecological psychology" (Gibson 1979, 1994 Sasaki)to experience this special framework were discussed. The result is the following two points. 1) Two-dimensional effective. The special environment and the peculiarities of the physical. 2) Cycle of co-creation utilizing affordance. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 機関番号:34419; 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2010~2012; 課題番号:22530468 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |