WEKO3
アイテム
未熟児網膜症の病態研究とその治療薬剤の検討
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3162
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/31629b7536fc-6bec-4234-9906-b05903a5099c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KAKEN_20592041seika.pdf (398.4 kB)
|
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 未熟児網膜症の病態研究とその治療薬剤の検討 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Studies on the pathogenesis and development of pharmacological treatment of retinopathy of prematurity | |||||
著者 |
日下, 俊次
× 日下, 俊次× 大島, 佑介× 不二門, 尚 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 未熟児網膜症 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新生血管 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DNAアレイ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 薬物療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サイトカイン | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KUSAKA, SHUNJI | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | OSHIMA, YUSUKE | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | FUJIKADO, TAKASHI | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学医学部附属病院; 教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 大阪大学大学院医学系研究科; 助教 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 大阪大学大学院医学系研究科; 教授 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究分担者 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60260387 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20362717 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/50243233 | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2010. ) p. 1-6, 発行日 2010-01-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):未熟児網膜症モデルマウスとコントロールマウスの遺伝子発現をリアルタイムPCR法によって包括的に検討した結果、炎症性サイトカインの発現上昇は網膜新生血管の発現前から消退後に至るまで上昇しており、一方、新生血管に関連する血管内皮細胞増殖因子、アンギオポイエチン-2に代表されるサイトカインは新生血管の発現の直前に上昇し、新生血管の消退とともに発現が低下していることが判明した。 研究成果の概要(英文):Gene expression profiles of oxygen-induced retinopathy and control mice were investigated using real-time PCR. Upregulation of genes associated with inflammation were observed 2 days before the development of neovascularization (NV), and continued until a few days after disappearance of NV. On the other hand, upregulation of genes associated with NV, such as vascular endothelial growth factor and angiopoietin-2, were observed from one day before the development of NV until the disappearance of NV. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2008~2010; 課題番号:20592041; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:外科系臨床医学・眼科学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |