WEKO3
アイテム
ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による初期化促進の分子機構解明とその応用
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3055
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/30552752d3b7-bde0-412f-bca2-f1f53e8dec59
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-06 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による初期化促進の分子機構解明とその応用 | |||||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||||
その他のタイトル | Elucidation of the molecular mechanism underlying the enhancement of somatic-cell reprogramming by a histone deacetylase inhibitor, and its applications | |||||||||||||||||
著者 |
岸上, 哲士
× 岸上, 哲士
× 若山, 照彦
× 佐伯, 和弘
|
|||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 発生工学, 核の初期化 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
KISHIGAMI, SATOSHI | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
WAKAYAMA, TERUHIKO | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
SAEKI, KAZUHIRO | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学・生物理工学部・准教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
理化学研究所・神戸研究所・チームリーダー | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学・生物理工学部・教授 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究協力者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究協力者 | ||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | http://rns.nii.ac.jp/nr/1000010291064 | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | http://rns.nii.ac.jp/nr/1000040360672 | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | http://rns.nii.ac.jp/nr/1000010298937 | |||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2009. ) p. 1-5, 発行日 2009-01-01 |
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 世界初のクローンヒツジ「ドリー」の報告以来、クローン動物の作出効率は動物種によらずわずか数%と低率であった。本研究代表者は、クローン胚をヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACi)、トリコスタチンA(trichostatin A, TSA)で処理することでクローンマウスの作出効率が大幅に改善されることを発見した。本課題ではその作出効率改善の機構解明として発生におけるHDAC酵素やタンパク質アセチル化の重要性を明らかにし、さらにこれまで不可能であったマウス系統からのクローンマウスの作出に世界で初めて成功した。(英文) Somatic-cell nuclear transfer (SCNT) has been extremely inefficient with rates less than 5 percentage points since the first clone, “Dolly” the sheep. The representative researcher for this grant found that treatment of cloned embryos with trichostatin A (TSA), a histone deacetylase inhibitor (HDACi), dramatically increase the production rate of cloned mice more than six-times. Supported by this grant, the importance of HDAC in embryonic development and a mechanism underlying improvement of SCNT by HDACi treatment were revealed and, further cloning of “unclonable” mouse strains were achieved for the first time.. | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(B)研究期間:2007~2009課題番号:19380161研究分野:農学科研費の分科・細目:畜産学・獣医学・応用動物科学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf |