WEKO3
アイテム
メンタリングの手法を活用したアクションリサーチ実践研究指導者育成システムの開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3023
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/30232c146974-c9a3-431b-a86f-7023396e003d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | メンタリングの手法を活用したアクションリサーチ実践研究指導者育成システムの開発 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Development of Mentoring Program for Facilitating and Supporting Action Research | |||||||||
著者 |
三上, 明洋
× 三上, 明洋
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 英語教育, アクション・リサーチ, メンタリング, 教師研修 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
MIKAMI, AKIHIRO | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学・語学教育部・講師 | ||||||||||
著者 役割 | ||||||||||
研究代表者 | ||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | http://rns.nii.ac.jp/nr/1000080321446 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
item_8_publisher_14 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
bibliographic_information |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2008. ) p. 1-4, 発行日 2008-01-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、アクション・リサーチ実践研究におけるメンター(指導者)を育成する教員研修システムを開発し、実際に大学英語教員2名からの参加協力を得て、約6ヶ月間に渡ってアクション・リサーチの実践を支援するメンタリングを試みた。その結果、メンタリングの実践が、アクション・リサーチの支援を充実させるとともに、メンターを育成する効果的な方法となる可能性を示すことができた。ただし、参加教員数の不足や個人情報の保護という観点からメンタリングの経過や結果をデータベース化し、ウェッブ上で広く公開するところまでには至らず、今後の課題として残された。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:若手研究 (B);研究期間: 2006~2008;課題番号:18720154;研究分野:人文学; 科研費の分科・細目:言語学・外国語教育 | |||||||||
item_8_description_37 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
item_8_description_41 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |