WEKO3
アイテム
難燃性廃棄物の飛躍的減容と液体燃料生成に関する技術開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2947
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2947fba3dd33-5200-4c93-95bb-5ce22a815920
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 難燃性廃棄物の飛躍的減容と液体燃料生成に関する技術開発 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Development of Incombustible Waste Disposal System Using Supercritical Water | |||||||||
著者 |
杉山, 亘
× 杉山, 亘
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 超臨界水, 亜臨界水, 減容処理, 難燃性廃棄物, 液体燃料生成 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
SUGIYAMA, Wataru | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学原子力研究所; 講師 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
著者 役割 | ||||||||||
研究代表者 | ||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/90510165.ja.html | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2014. ) p. 1-5, 発行日 2014-01-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): 原子力発電所などを運用することにより難燃性廃棄物が発生する. この廃棄物を超臨界水あるいは亜臨界水により分解し減容処理するとともに廃棄物由来の液体燃料を生成する研究を実施した. 研究の結果, 現在, 日本原燃株式会社低レベル放射性廃棄物埋設処理センターでも受け入れられないゴム手袋は, ほぼ完全に減容できた. 得られた油分の品質は原油相当であった. グリーンケミストリーの観点から, 水を再利用する研究も実施した結果, 水を再利用しても, 難燃物由来の油分の品質は原油相当であった. 研究成果の概要(英文): In nuclear power stations, rubber groves and tapes made of polyvinyl chloride are used to minimize the radiation damage of workers. Once-through use is applied for these materials in spite of the incombustibility and, therefore, each site has recently suffered from increases in the amount of incombustible wastes. To overcome the problem, decomposition of such incombustible solid materials was examined by using supercritical or subcritical water in this study. One of the advantages of this method is that nothing except water should be added for the treatment, which greatly contributes to the suppression of generation of the secondary wastes. As a result of the experiments, these materials were found to be decomposed to liquid under some conditions. In addition, an IR analysis identified the liquid as some forms of natural oil. This means that the proposed method is promising not only to the decomposition of incombustible wastes but also to the recovery of useful fuels. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:挑戦的萌芽研究; 研究期間:2012~2014; 課題番号:24656572; 研究分野:原子力学; 科研費の分科・細目: | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |