ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 68(1)2021

〈Articles〉University Education for Individual Capacity Building and Collective Sustainable Development Volume I: Re-engineering of the State’s Institutional System and Analysis of University Education in Japan

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/22237
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/22237
e7e55b59-48b2-4a79-8909-4f8828bcf86e
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10437975-20210930-0529.pdf AN10437975-20210930-0529.pdf (1.9 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-12-21
タイトル
タイトル 〈Articles〉University Education for Individual Capacity Building and Collective Sustainable Development Volume I: Re-engineering of the State’s Institutional System and Analysis of University Education in Japan
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 個のキャパづくり,集団の持続可能な発展のための大学教育:Vol 1 日本の制度システムの再設計と大学教育の分析
著者 宮本, 多幸

× 宮本, 多幸

宮本, 多幸

ja-Kana ミヤモト, タダユキ

Search repository
言語
言語 eng
キーワード
主題 capacity building, institutional change, Japan, sustainable development, university education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Miyamoto, Tadayuki
著者 所属
値 近畿大学経営学部; 准教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies

巻 68, 号 1, p. 529-557, 発行日 2021-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要旨]失われた30年,一体失われたのは経済成長の機会だけなのか?真に失われたのは日本人の将来への自信,日本の持続可能な発展を可能にするためのキャパシティづくりの機会ではないだろうか?本稿は3部作による研究論文の第1部作として,バブル崩壊後の日本の長きに渡る苦難の原因を制度理論から読み解き,これから始まるであろう第4次産業革命,ハイパーグローバル時代,また現在進行形で世界規模で取り組まれている持続可能な開発目標プロジェクトや地球温暖化問題への取り組みに対応する日本の新たな制度システム構築の必要性を提言する。そこで制度変更に必要不可欠とされる「教育」(特に昨今のユニバーサル大学教育時代における大学)に着目し,第2部作への知見を得ることを目的に戦後日本の大学教育システムの発展の歴史を紐解き,現在,またこれからの日本の大学教育現場における課題に考察を加える。
[Abstract] Japan’s lost three decades. Was it only the time lost for economic development ? No, long lost was the confidence of the individual Japanese for the future and the opportunity for the country’s capacity building for sustainable development. This paper, as the first installment of the planned three-volume research monograph, attempts to define the root cause of prolonged Japan’s struggle and argues for the need for the re-engineering of the state’s institutional system for the Age of the Fourth Industrial Revolution and Hyper-Globalisation, and in line with the on-going global efforts for Sustainable Development Goals and fights against Global Warming. Given the critical role of education in institutional changes, this paper focuses on university education in the age of universal university education’. It analyses the post-war historical development of Japan’s university education system. It examines the current and future challenges in the system as a precursor to the second installment of the focal research work.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:10:46.839019
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3