ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 原子力研究所年報
  4. 57(2020)

<原著論文>241Am 核分裂断面積の積分評価のための241Am/235U核分裂率比測定

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21583
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21583
af7383d0-99ce-4deb-be85-2734dfbf3bbb
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00063722-20210331-0009.pdf AN00063722-20210331-0009.pdf (1.3 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-02
タイトル
タイトル <原著論文>241Am 核分裂断面積の積分評価のための241Am/235U核分裂率比測定
タイトル
タイトル <Original paper> Measurement of 241Am/235U fission rate ratio for integral evaluation of 241Am fission cross section
言語 en
著者 佐野, 忠史

× 佐野, 忠史

佐野, 忠史

ja-Kana サノ, タダフミ

Search repository
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Sano, Tadafumi
著者 所属
値 近畿大学原子力研究所
著者所属(翻訳)
値 Atomic Energy Research Institute,Kindai University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学原子力研究所
書誌情報 近畿大学原子力研究所年報
en : Annual Report of Kindai University Atomic Energy Research Institute

号 57, p. 9-22, 発行日 2021-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03748715
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要旨]241Amは原子炉運転中の核燃料或いは使用済燃料中に含有されている半減期が432.6年のα核種である。241Amの中性子捕獲断面積は大きな事から原子炉の核設計上、考慮すべき要な核種である。一方、核分裂断面積については捕獲断面積と比較し小さいが、高速炉や加速器駆動未臨炉での核変換の対象となっていることから、核分裂断面積の高精度化は重要である。そこで、本研究では241Am核分裂断面積の精度向上の観点から、京都大学臨界集合体実験装置にH/235Uが約49の炉心を構築し241Am/235U核分裂率比を測定した。その結果、241Am/235U核分裂率比として0.0451±0.0002を得た。MVP3.0とJENDL-4.0を用いた場合、そのC/E値は0.986±0.004であった。更に異なる核データライブラリに収納されている241Am断面積がC/E値に与える影響を検討するために、241Amのみ使用する断面積をJENDL-4.0からENDF/B-VII.1またはJEFF-3.2に変更した計算を実施した。その結果、ENDF/B-VII.1を用いた場合は0.975±0.004、JEFF-3.2を用いた場合は0.954±0.004であった。
[Summary] 241Am is an α-nuclide with a half-life of 432.6 years, which is contained in nuclear fuels during reactor operation and spent fuels. 241Am is one of the important nuclides in the nuclear design of nuclear reactor because of its large neutron capture cross section. On the other hand, the fission cross section of 241Am is smaller than the capture cross section, but it is important to improve the accuracy of the fission cross section because 241Am is a target nuclide of transmutation in fast reactors and accelerator-driven systems.In the present study, a critical core with about 49 of H/235U nuclide ratio in the Kyoto University Critical Assembly was constructed and 241Am/235U fission rate ratio was measured. As a result, the measured 241Am/235U fission rate ratio was 0.0451 ± 0.0002. The C/E value with MVP3.0 and JENDL-4.0 lead to 0.986 ± 0.004. On the other hand, the further MVP3.0 calculations, where only the 241Am cross sections were taken from JENDL-4.0, ENDF/B-VII.1 or JEFF-3.2 all other nuclides were done from JENDL-4.0, were carried out to examine an impact of the difference of 241Am cross section among these nuclear libraries to the fission rate ratio. The C/E values calculated with respective 241Am cross sections from ENDF/B-VII.1 and JEFF-3.2 were 0.975±0.004 and 0.954±0.004, respectively.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:51:06.708199
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3