ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2019年度

意味と身体化に基づく英語教授法の提案

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21430
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21430
e60d77ab-584c-4440-b586-1d7cbbfe2a35
名前 / ファイル ライセンス アクション
17K02911seika.pdf 17K02911seika.pdf (92.4 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 意味と身体化に基づく英語教授法の提案
言語 ja
タイトル
タイトル A proposal of English teaching methodo based on cognitive embodied experience
言語 en
著者 濱本, 秀樹

× 濱本, 秀樹

濱本, 秀樹

ja-Kana ハマモト, ヒデキ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 身体化認知, 認知意味論, 英語文法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 Hamamoto, Hideki
著者 所属
値 近畿大学国際学部; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2019)

p. 1-6, 発行日 2020
リンクURL
内容記述タイプ Other
内容記述 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K02911/
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):言語の習得と運用には身体化認知経験が関わることは定説となっている。本研究では日本人学習者にとって障害となる英語の文法事項のうち、仮定法、現在完了進行形、定冠詞、同義的形容詞(high/tall,big/large)などの意味と用法を身体化認知に還元して指導する方法を研究した。多くの言語実験により蓄積したデータを分析した結果、身体化認知と言語理解、運用を結合した教授法には通常の規則の記憶による学習法よりも明らかな優位性があり、学習者の多くは「分かった!」感を伴った英語学習を経験したと報告している。研究成果の概要(英文):Based on widely accepted view that cognitive embodied experiences might be (at least partially) involeved in language acquisition and use, this research examined a method to teach Japanese lerners of English such grammatical hurdles as hypothetical conditionals, present perfect progressive, definite article, synonymous adjectives (high vs. tall, large vs.big etc.). Anylyzing the data accumulated through many linguisitc experiments showed a relatively strong corelation between cognitive embodied experiments and language comprehension as well as performance. Many of the experiment participants testified that they were able to understand the gramamtical issues such as hypothetical conditional statements, the presente perfect progressive satisfactorily for the fist time with this method.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2017~2019; 課題番号:17K02911; 研究分野:応用言語学; 科研費の分科・細目:
資源タイプ(WEKO2)
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:47:14.040023
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3