WEKO3
アイテム
水棲生物モニタリングのためのセンサ情報収集手法の開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21403
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/21403b2211736-9ad0-46f6-99a2-b3f9e111a847
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 水棲生物モニタリングのためのセンサ情報収集手法の開発 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of methods for gathering sensor data for fish farm monitoring | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
谷口, 義明
× 谷口, 義明 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | センサネットワーク | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報収集 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水中通信 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DTN | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MAC | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ルーティング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養殖支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Taniguchi, Yoshiaki | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学理工学部; 准教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者 | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2019) p. 1-9, 発行日 2020 |
|||||
リンクURL | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K00146/ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):近年、センサネットワーク技術、IoT (Internet of Things) 技術の第一次産業への応用が注目されている。本研究課題では、養殖場における養殖効率向上のために養殖魚に装着したセンサから得られる情報を遠隔から収集するモニタリングシステムを対象として、新たなセンサ情報収集手法を開発した。具体的には、通信媒体として音波を用いる場合に、端末から基地局へシングルホップでデータを収集する手法、他の端末を介してマルチホップでデータを収集する手法を開発した。また、通信媒体として可視光通信を用いる場合のデータ収集手法も開発した。いずれも主にシミュレーションによる評価を行い有効性を確認した。研究成果の概要(英文):In recent years, application of sensor network technology and IoT (Internet of Things) technology to primary industries has attracted attention. In this research project, we developed a new sensor information gathering method for a monitoring system that remotely collects information obtained from sensor nodes attached to farmed fish. Specifically, we developed a method to collect data from a node to a base station in a single-hop manner and that in a multi-hop manner when ultra sound waves are assumed as a communication medium. We have also developed a data gathering method when visible light is assumed as a communication medium. In each case, the effectiveness was confirmed mainly by simulation. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2016~2019; 課題番号:16K00146; 研究分野:情報ネットワーク; 科研費の分科・細目: | |||||
資源タイプ(WEKO2) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |