ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2018年度

家族介護者の介護負担と健康資本生産行動

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20612
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20612
cbed58a4-205a-45c5-819e-20d9cdd60a80
名前 / ファイル ライセンス アクション
15K03528seika.pdf 15K03528seika.pdf (129.9 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-03-12
タイトル
タイトル 家族介護者の介護負担と健康資本生産行動
言語 ja
タイトル
タイトル Family Caregivers' Burden and Health Production Behaviors
言語 en
著者 熊谷, 成将

× 熊谷, 成将

熊谷, 成将

ja-Kana クマガイ, ナリマサ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 control function model, dynamic probit model, intensity of caregiving, informal caregiver, mental health, state dependence, generalized SEMs
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 KUMAGAI, Narimasa
著者 所属
値 近畿大学経済学部; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2018)

p. 1-5, 発行日 2019
リンクURL
内容記述タイプ Other
内容記述 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K03528/
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):研究期間内に単著論文3本が査読誌に採択された。そのひとつであるKumagai(2017)の研究目的は、長時間介護が介護者に与える負の影響を定量的に計測し、介護政策を考察することであった。主な結果は次の通り。第一に、介護者の属性により、長時間介護が介護者の精神的な健康状態に与える影響が異なる。市場労働をしていない介護者において長時間介護がより悪い精神的な健康状態と関係しているが、非正規労働に従事している介護者に対して同様の傾向がない。第二に、市場労働をしていない介護者のうち長時間介護を1年間経験した者は、長時間介護を2年続ける傾向があるものの、彼らは長時間介護を3年以上続ける傾向がない。研究成果の概要(英文):I used data collected from a nationwide five-wave panel survey in Japan, and examined two causal relationships: (1) high-intensity caregiving and mental health of informal caregivers, and (2) high-intensity caregiving and continuation of caregiving. Considering the heterogeneity in high-intensity caregiving among informal caregivers, control function model which allows for heterogeneous treatment effects was used. This study uncovered three major findings. [1] Caregivers who experienced high-intensity caregiving (20-40 h) tended to continue with it to a greater degree than did caregivers who experienced ultra-high-intensity caregiving (40 h or more). [2] High-intensity caregiving was associated with worse mental health among non-working caregivers, but did not have any effect on the mental health of irregular employees. [3] Non-working caregivers did not tend to continue high-intensity caregiving for more than three years, regardless of co-residential caregiving.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2015~2018; 課題番号:15K03528; 研究分野:医療経済学; 科研費の分科・細目:
資源タイプ(WEKO2)
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:53:35.764174
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3