WEKO3
アイテム
ビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態機序の解明と,PAI-1の関与についての検討
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001996
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001996d9e8e131-4aec-4890-8194-4d9f7846e919
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態機序の解明と,PAI-1の関与についての検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Elucidation of the pathomechanism of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw and investigation of the involvement | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
木下, 優子
× 木下, 優子
e-Rad_Researcher
90962803
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 薬剤関連顎骨壊死 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | PAI-1 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 組織線溶系 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 糖尿病 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ビスフォスフォネート製剤 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ビスフォスフォネート(BP)製剤の開発により、骨粗鬆症や悪性腫瘍骨転移の治療成績は向上したが、一方で、重大な副作用として顎骨壊死(BRONJ)が問題になっている。癌患者の長期生存率の向上に伴いBRONJ患者数は増加しているが、そのメカニズムには未だ不明な点が多く、治療方法が確立されておらず根治が難しいのが現状である。申請者らは、糖尿病モデルマウスを用いた検討によりPAI-1が骨修復遅延に関与することを見いだした。本研究では、BRONJモデルマウスの確立と、それを用いてBRONJ発症過程におけるPAI-1の関与を検討することにより、BRONJの治療法を改良することを目的として実験を行った。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The development of bisphosphonates has dramatically improved the treatment results for osteoporosis and malignant tumor bone metastases, but on the other hand, osteonecrosis of the jaw (BRONJ) has become a serious side effect. Although the number of BRONJ patients is increasing as the long-term survival rate of cancer patients improves, there are still many obvious points about the mechanism, and it is difficult to completely cure the disease because the treatment method hasn’t been established. Through studies using diabetic model mice, we found that PAI-1 is involved in delayed bone repair. In this study, we attempt to establish the BRONJ model by using mice. Furthermore, the purpose of this study is to improve the treatment of BRONJ by examining the involvement of PAI-1 in the onset of BRONJ. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:外科系歯学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K21051/ | |||||||||
研究課題番号 | 22K21051 | |||||||||
研究課題名 | ビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態機序の解明と,PAI-1の関与についての検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | Elucidation of the pathomechanism of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw and investigation of the involvement | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2023) ページ数 4 |