WEKO3
アイテム
PMS症状を標的とした女性アスリートパフォーマンス改善への栄養学的アプローチ
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19764
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/197646a757619-eb91-4ec3-b4af-bb4607b70f3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | PMS症状を標的とした女性アスリートパフォーマンス改善への栄養学的アプローチ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Nutritional approach for PMS/PMDD in female athletes | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
武田, 卓
× 武田, 卓× 平野, 昌美× 宮田, 信吾× 清水, 尚子× 田中, 貴士× 竹下, 厚子× 永澤, 裕代× 井本, 蓉子× 山田, 恵子× 内山, 成人× 上野, 友美 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スポーツ栄養学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 月経前症候群 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 栄養疫学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | TAKEDA,Takashi | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | HIRANO,Masami | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | MIYATA,Shingo | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | SHIMIZU,Shoko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | TANAKA,Takashi | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | TAKESHITA,Atsuko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | NAGASAWA,Hiroyo | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | IMOTO,Yoko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | YAMADA,Keiko | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | UCHIYAMA,Shigeto | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | UENO,Tomomi | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学東洋医学研究所; 教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学東洋医学研究所; 講師 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学東洋医学研究所; 教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学東洋医学研究所; 助教 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学東洋医学研究所; 助教 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kindai University | |||||
著者 役割 | ||||||
値 | 研究代表者/研究分担者/研究分担者/研究分担者/研究分担者/研究協力者/研究協力者/研究協力者/研究協力者/研究協力者/研究協力者 | |||||
著者 外部リンク | ||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K01636/ | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2017) p. 1-4, 発行日 2018 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):大学生対象の調査結果から、アスリートのほうが、文化部学生と比較し、PMS/PMDDによるパフォーマンス障害が大きく、食事摂取面では魚摂取がパフォーマンス障害の改善因子となった(オッス比0.61)。より詳細な食事摂取調査票のBDHQを用いた調査結果からは、パフォーマンス障害を自覚する選手では、植物性蛋白摂取が少なく、動物性蛋白摂取が多くなった。活性型イソフラボンであるエクオール産生能を検討したところ、エクオール非産生者はパフォーマンス障害のリスク因子となった(オッス比3.34)。女子高校生運動部員を対象とする調査から、PMSの身体症状が疲労骨折のリスクファクターとなった(オッス比1.66)。 研究成果の概要(英文):We have shown that ‘fish consumption’was associated with a decreased risk of poor performance in collegiate athletes (odds ratio, 0.61). We have also shown that plant protein intake was lower among athletes with PMS-related impairment than among athletes without impairment. We have further analyzed the equol production status in athletes, and equol non-producers were shown to be significant risk factors for poor athletic performance (odds ratio, 3.34). We have also shown that ‘physical symptoms of PMS’ was associated with an increased risk of stress fractures in adolescence athletes (OR 1.66). |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2015~2017; 課題番号:15K01636; 研究分野:産婦人科学; 科研費の分科・細目: | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |