WEKO3
-
RootNode
アイテム
Utilizing Eye-Movement Data to Identify Reading Strategies of Proficient Readers in a Second Language
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19673
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19673e90500d8-4b3e-4890-a1d1-4294a31ff937
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Utilizing Eye-Movement Data to Identify Reading Strategies of Proficient Readers in a Second Language | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Utilizing Eye-Movement Data to Identify Reading Strategies of Proficient Readers in a Second Language | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者 |
アトキンズ, アンドリュー
× アトキンズ, アンドリュー
× プリチャード, ケイレブ
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | Reading Strategy, L2 Reading Strategy, Reading Fluency, Eye tracking, Gaze tracking, Selective attention | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
ATKINS, Andrew | ||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
PRICHARD, Caleb | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
近畿大学国際学部; 准教授 | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
岡山大学全学教育学生支援機構; 准教授 | ||||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
Kindai University | ||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
研究代表者/研究分担者 | ||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K02770/ | |||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2017) p. 1-4, 発行日 2018 |
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):このプロジェクトでは、研究費により購入できる設備の性能には限界がありながらも、日本人の英語学習者の読書戦略への興味深い有用な洞察が得られました。 私たちは、2つの尊敬される国際雑誌でその結果を発表し、英語教育から眼球運動まで、幅広い学問分野にわたる国内外の会議で結果を発表しました。 全体として、実験を行う際に使用したタスクでは、能力の高い生徒以外のすべてが、戦略的な方法で読み込みを行なっていないことがが分かりました。 これは、主に要約を書くための読書と、オンラインテキスト内の特定の情報を見つけるための読書を含む選択的注意を評価するタスクです。 研究成果の概要(英文):The project produced some interesting and useful insights into the reading strategy use of Japanese learners of English, although from the start we were limited and disappointed by the performance of the equipment that we were able to purchase with the funding. We were able to publish our results in two respected international journals and presented our findings at domestic and international conferences across a range of academic fields from English Language Teaching to Eye-Movement. Overall we found that in the tasks that we used when conducting experiments, all but the highest ability students failed to read in a strategic manner. This was mainly for tasks to assess selective attention in reading that included reading to write a summary and reading to find specific information within an online text. |
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2015~2017; 課題番号:15K02770; 研究分野:Second Language Acquisition; 科研費の分科・細目: | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |