ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2016年度

両眼開放視野計の開発ならびに正常者、緑内障への応用

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18853
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18853
e197cf64-82e8-4448-864a-ce5d7fd64a34
名前 / ファイル ライセンス アクション
26462652seika.pdf 26462652seika.pdf (359.6 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-11-01
タイトル
タイトル 両眼開放視野計の開発ならびに正常者、緑内障への応用
タイトル
タイトル Development of a binocular open perimeter and application to normal persons, glaucoma
言語 en
著者 松本, 長太

× 松本, 長太

松本, 長太

ja-Kana マツモト, チョウタ

Search repository
下村, 嘉一

× 下村, 嘉一

下村, 嘉一

ja-Kana シモムラ, ヨシカズ

Search repository
奥山, 幸子

× 奥山, 幸子

奥山, 幸子

ja-Kana オクヤマ, サチコ

Search repository
若山, 曉美

× 若山, 曉美

若山, 曉美

ja-Kana ワカヤマ, アケミ

Search repository
梅原, 郁美

× 梅原, 郁美

梅原, 郁美

ja-Kana ウメバラ, イクミ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 visual field, perimetry, binocular visual field, fixation, fixational eye movement, microsaccade, eye tracking, visual field test
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 MATSUMOTO, Chota
著者(英)
言語 en
値 OKUYAMA, Sachiko
著者(英)
言語 en
値 WAKAYAMA, Akemi
著者(英)
言語 en
値 Umebara, Ikumi
著者 所属
値 近畿大学医学部; 教授
著者 所属
値 近畿大学医学部; 教授
著者 所属
値 近畿大学医学部; 講師
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者/連携研究者/連携研究者/研究協力者/研究協力者
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26462652/
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2016)

p. 1-6, 発行日 2017
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):本研究は自動視野計を改良し、従来は正確な固視監視が困難であった両眼開放視野の新しい測定装置の開発を目的とするものである。両眼開放下における固視監視が可能となった自動視野計と視線解析装置モバイル型アイマークレコーダーEMR-9連動させ、両眼開放視野検査中に測定された微小な眼球運動である固視微動の解析を行った。その結果、従来自覚的応答のみで評価されていた視野検査の新たな評価法として、固視微動という他覚的な指標を用いることの有用性が示唆された。
研究成果の概要(英文):In this study, the purpose is the development of the new perimeter using binocular visual field testing that is difficult to measure precise fixational eye tracking in the conventional testing.We combined with the new perimeter and the eye mark recorder EMR-9, and analyzed fixational eye movement during binocular visual field testing.Conventionally, visual field has been evaluated by subjective responses alone. As a new evaluation method, we suggest that fixational eye movement could be useful for objective evaluation of binocular visual field.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2014~2016; 課題番号:26462652; 研究分野:両眼開放視野; 科研費の分科・細目:
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 21:46:58.689865
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3