ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2016年度

中低層鉄骨造建物の崩壊余裕度と評価手法に関する基礎研究

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18775
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18775
f3993cd6-f9d1-4984-b8eb-8cbc5f350147
名前 / ファイル ライセンス アクション
26420570seika.pdf 26420570seika.pdf (480.9 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-11-01
タイトル
タイトル 中低層鉄骨造建物の崩壊余裕度と評価手法に関する基礎研究
タイトル
タイトル Evaluate collapse margin of medium-low-rise steel buildings
言語 en
著者 松宮, 智央

× 松宮, 智央

松宮, 智央

ja-Kana マツミヤ, トモヒロ

Search repository
岡崎, 太一郎

× 岡崎, 太一郎

岡崎, 太一郎

ja-Kana オカザキ, タイチロウ

Search repository
長江, 拓也

× 長江, 拓也

長江, 拓也

ja-Kana ナガエ, タクヤ

Search repository
高橋, 典之

× 高橋, 典之

高橋, 典之

ja-Kana タカハシ, ノリユキ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 鉄骨造建物, 柱梁接合部, 極大地震, 終局限界状態, 耐力劣化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 MATSUMIYA, Tomohiro
著者(英)
言語 en
値 OKAZAKI, Taichiro
著者(英)
言語 en
値 NAGAE, Takuya
著者(英)
言語 en
値 TAKAHASHI, Noriyuki
著者 所属
値 近畿大学建築学部; 准教授
著者 所属
値 北海道大学工学研究科; 教授
著者 所属
値 名古屋大学減災連携研究センター; 准教授
著者 所属
値 東北大学大学院工学研究科; 准教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者/研究分担者/研究分担者/研究分担者
著者 外部リンク
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26420570/
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2016)

p. 1-4, 発行日 2017
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文): 部材端部の破断性状と骨組の降伏機構が建物の終局限界に及ぼす影響を評価できる性能評価手法構築のための基礎研究として,同一の鉄骨造の柱梁接合部試験体に対して,載荷速度(周期1 Hzと0.01 Hz)を因子とした漸増振幅繰返し載荷実験を実施した。本実験から得られた知見を以下に示す。(1)載荷速度の違いは,材料強度に影響するほどのひずみ速度の違いをもたらさなかったにも関わらず,多少の挙動の差を生み出した。(2)動的載荷では,静的載荷と比較してより早期に破断し,塑性変形能力が劣った。高力ボルト摩擦接合における滑りなどが原因で,急速な負荷が溶接欠陥を起点とした亀裂伝播を早めた可能性が考えられる。
研究成果の概要(英文):For beam-to-column connection of the steel building, the gradual increase amplitude cyclic loading experiment which assumed loading speed (period 1Hz and 0.01Hz) were carried out. This experiment is fundamental researches for the performance evaluation technique construction that can evaluate the influence that the fracture property of the member end and the yield mechanism of the frame give to the ultimate state of the building. The conclusions obtained from this experiment are (1) The difference in loading speed produced differences of some behavior.(2) In the dynamic loading, beam-to-column connection fracture occur in comparison with static loading earlier, and plastic deformation capacity was inferior. For sliding in the high-strength bolt friction joint, the possibility that it hastened the crack spread started from the welding defect is thought about.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2014~2016; 課題番号:26420570; 研究分野:鉄骨構造; 科研費の分科・細目:
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 21:50:15.412806
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3