WEKO3
アイテム
カルボニル基が3つ以上連続した構造の特性を利用した新規機能性高分子の創製と応用
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18154
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18154cba493db-5c65-4543-a681-41ae3a16e39d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-15 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | カルボニル基が3つ以上連続した構造の特性を利用した新規機能性高分子の創製と応用 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Synthesis and Application of New Functional Polymers Utilizing the Structural Feature of Vicinal Tri-and Tertacarbonyl Compound | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者 |
遠藤, 剛
× 遠藤, 剛
× 古荘, 義雄
× 山田, 修平
|
|||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 機能性高分子, トリカルボニル, ネットワークポリマー, 可逆な共有結合 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
ENDO, Takeshi | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
FURUSHO, Yoshio | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
YAMADA, Shuhei | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学分子工学研究所; 教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
滋賀医科大学医学部; 教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学分子工学研究所; 助教 | ||||||||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||||||
Kindai University | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25288060/ | |||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2015) p. 1-5, 発行日 2016 |
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):隣接するトリ・テトラカルボニル化合物が水およびアルコール類と可逆的に付加ー脱離反応を起こすことを利用して、これらを架橋剤として用いることで水酸基含有のポリマーであるエチレングリコールやポリビニルアルコール等の多価アルコールのネットワークポリマーを構築できた。さらに、ネットワーク化により得られたゲルに水を加えると解架橋が進行し、原料のポリマーを収率よく回収することができた。 研究成果の概要(英文):By utilizing the fact that the vicinal tri-and tetracarbonyl compound undergo reversible addition over elimination reaction with water and alcohols, networked polymers of series of hydroxy group-containing polymer are constructed by the use of tri-and tetra carbonyl compound as cross-linking agent. Furthermore, the de-crosslinking of obtained networked polymer proceeds with the addition of water, and the original polymer are recovered in high yield. |
|||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(B); 研究期間:2013~2015; 課題番号:25288060; 研究分野:高分子化学; 科研費の分科・細目: | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf |