ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 50(2)2003

わが国保険会社におけるファイアマークの特徴

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16137
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16137
a457455b-6a1f-4fac-8a82-499021ae86a8
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10437975-20031220-0001.pdf AN10437975-20031220-0001.pdf (2.2 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-30
タイトル
タイトル わが国保険会社におけるファイアマークの特徴
言語 ja
タイトル
タイトル Features of Fire Marks in Japanese Insurance Companies
言語 en
著者 稲葉, 浩幸

× 稲葉, 浩幸

ja 稲葉, 浩幸

ja-Kana イナバ, ヒロユキ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ファイアマーク, 火災保険会社, 社章, 家紋, お守り
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者(英)
言語 en
値 Inaba, Hiroyuki
著者 所属
値 近畿大学商経学部; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Kinki University journal of business and economics

巻 50, 号 2, p. 1-18, 発行日 2003-12-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 "本稿では, ファイアマークの図案を分析し, その由来や意図を検証することを目的とする。ファイアマークとは火災保険契約の証として, 被保険者宅に取り付けられたプレートのことであり, わが国では1887年に設立された東京火災のファイアマークが最古のものである。ファイアマークの役割は, 消防組織が消火活動を行う際の目印また保険会社の広告・宣伝という実益的な機能がクローズアップされるが, そのデザインには「水」や「魔除け」といった図案が多用され, 防火の「お守り」としての側面も見られる。こうしたファイアマークの歴史的・文化的価値を評価し, わずかに現存するファイアマークを保存していく必要がある。HIROYUKI INABA. Features of Fire Marks in Japanese Insurance Companies. In this paper, fire marks' designs are analyzed and it aims at verifying those origins and intentions. Fire marks are the plates attached in the insured's houses as a proof of a fire insurance contract, and the fire mark of the Tokyo fire insurance company founded in 1887 is the oldest thing in Japan. As fire marks' roles, there are utility-functions of the mark at the time of a firefighting organization performing fire-extinguishing activities and the advertisement of insurance companies. However, designs, such as ""water"" and a ""talisman"", are used abundantly and the side as a ""charm"" of fire prevention is also looked at by Japanese fire marks. It is necessary to evaluate such fire marks' historical value and cultural worth, and to save the fire marks who are slightly living."
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 22:37:54.613195
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3