WEKO3
アイテム
<論文>音声に特化したリスニングテスト作成の基礎研究―ディクテーションとインタビューによる予備調査―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/11039
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/110399c3bca66-fe6d-464e-ba8b-4cd06bffb0a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AA1196034X-20140731-0047.pdf (746.9 kB)
|
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <論文>音声に特化したリスニングテスト作成の基礎研究―ディクテーションとインタビューによる予備調査― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <Articles> A Study to Develop a Phonetic-Focused Listening Test: A Pilot Study Based on Dictation and Interview | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
菅井, 康祐
× 菅井, 康祐 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リスニングテスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ディクテーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ボトムアップ処理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音声知覚 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | listening test | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dictation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | bottom-up processing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | perception | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | SUGAI, Kosuke | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 近畿大学経済学部; 准教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Kinki University | |||||
版 | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 名前 | ||||||
出版者 | 近畿大学経済学会 | |||||
書誌情報 |
生駒経済論叢 en : Ikoma Journal of Economics 巻 12, 号 1, p. 47-56, 発行日 2014-07-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13488686 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | [概要] 本研究では, 現状のリスニングテストでは見過ごされている音声的な要素(音素・音節・語彙の知覚など)を洗い出し, 音声面に特化したリスニングテストを作成するための基礎データを集めることを目的とした. 手法としては, いわゆるリスニングテストで同じスコアの学習者を2グループ各3名ずつ実験協力者に選び, ディクテーション・インタビュー課題を用いた調査を行った. 詳細なデータを集めた. その結果, いわゆるリスニングテストで同程度の習熟度と判定される学習者間であっても聞き間違いのパターンには違いが見られた. [Abstract] Listening comprehension comprises various processes, such as sound perception, phonological decoding, lexical access, syntactical processing, and so on. Because of this complexity, it is improbable that the identical score on one common listening proficiency test marked for different test takers predicts their similar level of sub-listening skills. Based on the above assumptions, the following research question was used to guide the study: (1) Does the typical listening comprehension test, which is composed of multiple choice comprehension questions, predict learners' sub-skills of listening comprehension ? (2) If it does not, what kind of differences can we observe between learners of equivalent listening ability ? Based on the result of dictation tasks and interview with the participants, no predictability of listening test was observed on listening sub-skills. |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |