@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00005316, author = {今井, 忍 and 東原, 句美 and 片山, 涼子 and 藤野, 恵佳 and 秋山, 由子 and 中村, あづ紗 and 前潟, 光弘 and 桜谷, 保之}, issue = {45}, journal = {近畿大学農学部紀要, Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University}, month = {Mar}, note = {[Synopsis] Biological exploration on the Yaeyama islands (Ishigaki Is. and Iriomote Is.) was carried out from March 1^ to the 6^ in 2011 in order to better understand the biodiversity of Japan. These areas are known for being the habitation for many endemic species and subspecies which are characterized by a unique subtropics. The present exploration recorded 3 species in total, including 3 families of amphibians, 6 families and 8 species of reptiles, 22 families and 42 species of birds, 2 families and 2 species of mammals. Within these species, there were 2 kinds of natural treasures of Japan. [要旨] 2011年3月1日~3月6日に沖縄県八重山諸島(石垣島、西表島、竹富島、黒島)において近畿大学農学部里山修復プロジェクトの生態調査班の両生爬虫類班、鳥類班、哺乳類班を中心とするメンバーによって調査を行った。今回の調査では両生類3科3種、爬虫類6科8種、鳥類22科42種、哺乳類2科2種が確認された。その中には沖縄県の天然記念物に指定されているキシノウエトカゲやカンムリワシ、1971年以降琉球列島で記録されだしたオガサワラヤモリや人為的分布とされるブラーミニメクラヘビなどが記録された。, application/pdf}, pages = {143--156}, title = {〈調査〉2011年3月の沖縄県八重山諸島の調査で記録された両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類}, year = {2012}, yomi = {イマイ, シノブ and ヒガシハラ, クミ and カタヤマ, リョウコ and フジノ, アヤカ and アキヤマ, ユウコ and ナカムラ, アヅサ and マエガタ, ミツヒロ and サクラタニ, ヤスユキ} }