ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 農学部紀要
  4. 9(1976)
  1. Private
  2. 研究紀要
  3. 農学部紀要Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University
  4. 9(1976)

U効果―1より見たる植物起電力の一考察(第1報)

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/5140
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/5140
510d4353-7828-4bf8-aacb-2a1ec43a619c
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00064044-19760315-0083.pdf AN00064044-19760315-0083.pdf (547.6 kB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-18
タイトル
タイトル U効果―1より見たる植物起電力の一考察(第1報)
タイトル
タイトル A Consideration on the Electromotive Force of Plants from the Viewpoint of U Effect (1)
言語 en
著者 上田, 静男

× 上田, 静男

上田, 静男

ja-Kana ウエダ, シズオ

Search repository
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Ueda, Shizuo
著者 所属
値 近畿大学農学部食品栄養学科食品物理化学研究室
著者所属(翻訳)
値 Laboratory of Physical Chemistry of Food, Department of Food and Nutrition, Faculty of Agiculture, Kinki University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学農学部
書誌情報 近畿大学農学部紀要
en : Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University

号 9, p. 83-88, 発行日 1976-01-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04538889
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [Author abstract]It has often been said that plants grow well where there is a wind. The wind is supposed to help the respiration of the plants and work well for the protection of the plants from insect damage. From the recent study on U effect 1, the author found that when plants are waved by the wind, A.C. voltage occurs at the roots and branches, of which frequency and wave form are the same as those of the movement of the plants. Though the effect of this phenomenon on the growth of plants has not yet been explained, the author is going to explain this phenomenon in details through the experimental results based on the theory of U effect-1.[著者抄録]U効果-Iより見たる植物起電力の一考察。昔から、風のよく通る所に、植物がよく生育すると言われている。これには植物の呼吸作用、虫害等に好条件であると言うこともあると思う。最近、我々のU効果-Iから植物が風などで動く時に、その植物の動く周波数や波形に等しい交番電圧が、植物の根と茎の両端に発生することがわかった。即ち、この現象が、植物の生育にどのような影響を与えるか知らぬが、今迄に、その様な現象を詳細に知られなかっただけに、大変興味のある事実と思われるので、この現象の発生理論と、実験結果を述べた。このU電位を用いて、ζ電位の測定が、非常に便利になったのでこの点をも少し述べておいた。ζ電位は農薬等の接着作用に、非常に関係をもつものである。
サムネイル

AN00064044-19760315-0083.jpeg
AN00064044-19760315-0083.jpeg

フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:34:18.947870
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3