@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00005097, author = {竹内, 史郎 and 奥村, 俊勝 and 長谷川, 浩}, issue = {12}, journal = {近畿大学農学部紀要, Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University}, month = {Jan}, note = {[Author abstract]The variations of growth responses and yield components of rice plants were investigated on the seven non-manured paddy fields which situated at different environmental conditions. The results are generally as follows. 1) Yields were depended strikingly upon the environmental conditions. Especially, very low yields were obtained at the situations where plant nutrient contents in the irrigation water were relatively low levels. In contrast, where nutrient contents was highest, the increase of yield was retarded by hazard of blast disease which occurred after middle stage of growth. Thus, these facts show that the productivity of non-manured paddy fields are primarily depend on the quantities of nutrient sources that are added by irrigation water. 2) The low temperature of flooded water retarded the growth and yield of the rice plants. In the case of early planting, the retardance was limited in only early stage of growth, and recovered with increase of the water temperature. Whereas, at aside mountains, since the temperature of flooded water was very low throughout the growing season, the increase of the number of panicles per hill as well as panicle sizes were retarded remarkably.[著者抄録](1)立地条件の異なる7筆の無施肥田について調査を行ない、収量・収量構成要素およびその他の特性,ならびに,それらの水田内の位置的変動を比較し,各水田の特徴を明らかにするとともに,無施肥田の生産力発現の理由を推論した。(2)最も多収であったのは,開放的な水田地帯に立地する無施肥田で,この水田の養分供給は,著しく多量のかんがい水によってもたらされる栄養源を,直接的に水稲が利用する部分と,その栄養源の一部が,一旦,土壌中に取込まれて,後に地力となって発現して利用される部分からなり,これらが水田内で不等分布するために,諸形質の位置的変動が大きくなると推察した。(3)最も低収であったのは,低温で貧栄養の谷川の水をかんがいしている無施肥田であった。こヽでは,水田面積の半ばで低水温による生育阻害を受けていて,モチ品種を用い,高い栽植密度をもってしても,著しい低収を防ぎ得なかった。これに加えて,かんがい水による栄養源が少量であるため,水尻側の生育も極めて不良であった。これらのことから,この水田の栄養源は,主として上壌から放出される僅かな地力由来の栄養素によると解釈した。(4)河川水が都市下水の影響を強く受けている地域の無施肥田では,河川の流量が減少する盛夏期以後は,NH_4-Nなどの植物栄養素含有率が異常に高まったかんがい水を受けた。その時期が水稲の伸長期以後に当るため,出穂前から出穂後にかけて,イモテ病が多発して,その被害部分は水田面積の半ばに達し,このため,栄養生長期の生育は良好であったのに増収が阻害された。(5)全体の結果から,無施肥田の生産力は,第一義的には,かんがい水によってもたらされる栄養源の量に依存すると結論した。, 記念特集I, application/pdf}, pages = {117--125}, title = {立地条件が無施肥田の水稲の生育・収量に及ぼす影響}, year = {1979}, yomi = {タケウチ, シロウ and オクムラ, トシカツ and ハセガワ, ヒロシ} }