@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00004943, author = {山縣, 敬 and 西, 敏明 and 藤田, 藤樹夫}, issue = {26}, journal = {近畿大学農学部紀要, Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University}, month = {Jan}, note = {[Author abstract]Zygosaccharomyces rouxii (wild-tyoe) and solt tolerance-deficient mutant No.3 were different in glycerol accumulation of intra and extra cellular during the long stages of salt stress in 1 M NaCl. Glycerol was retained with intracellular solute as osmotic balance function. Ergosterol was detected in sterol fractions of intracellular lipids by GC and TLC. Phospholipid contents of wild-type and No.3 strain were indicated maximum amounts at 1 M NaCl, but wild-type decreased at 2 M NaCl and 3 M NaCl. Phospholipid contents of intracellular fraction of wild-type was increased by salt stress of 1 M NaCl and plasma membrance fraction was not increased. Plasma membrane ATPase activity was induced after 24hr, as salt stress of the long stage. Ergosterol, phospholipid and plasma membrance ATPase activity were concerned with salt stress in the case with the long stages. [著者抄録]Z. rouxiiと食塩耐性低下株No.3を用いてエルゴステロール、リン脂質、細胞膜ATPaseの検討を行なった。長期的なグリセロール生産は1M食塩培地で菌体外、菌体内ともに親株と低下株で差異が認められ、グリセロールにより菌体内溶質を保っていた。細胞内の脂質としてステロール画分中、含量の多い物質はTLC、GCより定性、定量した結果、エルゴステロールであった。培地中のエルゴステロール量の経時変化は、親株が1M食塩では2日目、2M食塩では3日目、3M食塩では4日目にそれぞれ最高値に達していることが認められた。一方、リン脂質含量は、1M食塩培地が最高値であり、培地中の食塩濃度が2M、3Mと増加するにしたがい減少傾向にあった。親株の菌体内の脂質含量は1M食塩培地で増加した。しかし、細胞膜の脂質含量は増加しなかった。細胞膜ATPase活性は長期的な食塩ストレスとして24時間後に誘導された。エルゴステロール、リン脂質とATPase活性は食塩ストレスに関与することを認めた。, 記事区分:原著, application/pdf}, pages = {9--13}, title = {耐塩性酵母Zygosaccharomyces rouxiiと食塩耐性低下株No.3における長期の食塩ストレス条件下でのエルゴステロ-ル,リン脂質および細胞膜ATPaseの変化について}, year = {1993}, yomi = {ヤマガタ, ケイ and ニシ, トシアキ and フジタ, トキオ} }