WEKO3
アイテム
ゾウリムシの寿命に依存して発現する遺伝子の単離
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/4935
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/4935246c1632-c51b-45c8-a1d8-2afd2a1cf35b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ゾウリムシの寿命に依存して発現する遺伝子の単離 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Isolation of Genes Expressed Differentially in Paramecium tetraurelia with Different Life Spans | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
田辺, 寛之
× 田辺, 寛之
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Tanabe, Hiroyuki | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学農学部農芸化学科 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Laboratory of Biochemistry, Department of Agricultural Chemistry, Faculty of Agriculture, Kinki University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学農学部 | |||||||||
書誌情報 |
近畿大学農学部紀要 en : Memoirs of the Faculty of Agriculture of Kinki University 号 27, p. 31-37, 発行日 1994-01-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04538889 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [Author abstract]Paramecium tetraurelia d4-SL4, a mutant derived from wild-type stock 51, possesses a clonal life span about one twentieth that of the parental stock. The putative gene (s) that specifies the short life span does not seem a house-keeping gene. Assuming that life span-related changes occur in the prevalence of particular mRNAs.a differntial hybridization screening was carried out to clone genes that are preferentially expressed in either young cells of stock 51 or cells of d4-SL4. In this screening, a pool of single-stranded cDNA from one stock was subtracted with excess amount of mRNA from the other stock through a hybridization procedure and then cDNAs which escaped the hybridization were recovered. A total of five cDNA clones synthesized differentially between the two cell types were isolated and they were independent of the growth state. Of the five genes, two and three were expressed preferentially in young stock 51 and d4-SL4, respectively. A structural analysis showed that one of the two genes specific to young stock 51 shared sequence homology with regulator genes for cell proliferation.[著者抄録]ヨツヒメゾウリムシParamecium tetraureliaのd4-SL4株は野生型51株由来の変異株で親株の約1/20のクローン寿命をもつ。その短寿命性を規定する遺伝子はまた未同定であるがハウスキーピング遺伝子ではないものと考えられている。この寿命に関連した細胞内の変化は特定のmRNA量の増減として現れるとの仮定のもとに今回,51株の若い細胞とd4-SL4株の細胞のいずれかに特異的に発現している遺伝子をクローン化するために差異スクリーニングを行った。このスクリーニングでは一方の株の1本鎖状cDNAが他方の株の過剰量のmRNAとの交雑により差し引かれ,残ったcDNAのみが回収された。これにより合計5つのcDNAクローンが得られたが,それらは増殖段階には非依存的に発現していた。また5つのうちの2つと3つはそれぞれ若い51株およびd4-SL4株由来であった。構造解析の結果,若い51株由来の1つのcDNAクローンは細胞増殖の制御遺伝子との相同性をもつことが明らかになった。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 記事区分:原著 | |||||||||
サムネイル |
AN00064044-19940315-0031.jpeg |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |