WEKO3
アイテム
マンゴーの交雑特性の解明と育種基盤の確立
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3545
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3545d67d611c-486b-4a18-b63a-29a63cd7c0af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | マンゴーの交雑特性の解明と育種基盤の確立 | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | Characterization of intervarietal crossing and establishment of base for breeding in mango | |||||||||||||
著者 |
神崎, 真哉
× 神崎, 真哉
× 本勝, 千歳
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | DNAマーカー, 果皮色, 親子鑑定, 自家不結実性 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
KANZAKI, SHINYA | ||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
HONSHO, CHITOSE | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
近畿大学農学部; 講師 | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
宮崎大学農学部; 助教 | ||||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
Kinki University | ||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/20330243.ja.html | |||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30381057.ja.html | |||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2012. ) p. 1-4, 発行日 2012-01-01 |
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): マンゴー交雑実生の効率的な親子識別法を確立するため、多型頻度の高いSSRマーカーの選抜およびマルチプレックスPCR法の開発を行った。この手法を用いて、‘lrwin’と‘紅キーツ’が混植されているハウスで得られた自然交雑実生の親子識別を行ったところ、‘lrwin’と‘紅キーツ’ともに他家受粉が積極的に起こっていることが示された。一方、果皮色に関連する遺伝子としてアントシアニン合成に関わるMyb転写因子をマンゴーから単離し、その構造を解析した。 研究成果の概要(英文):To develop an practical method for determining the male parent of mango seedlings, high-polymorphic SSR markers were selected and multiplex PCR method was developed. Progenies obtained from open pollinated 'Irwin' trees and 'Beni-Keitt' treesin a plastic house were used for determining male parents. The results showed that cross-pollinated seedlings were major in both cultivars. In addition, Myb transcription factor associated with anthocyanin biosynthesis were isolated from mango and its structure was analyzed. | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 機関番号:34419; 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2010~2012; 課題番号:22580043; 研究分野:農学; 科研費の分科・細目:農学、園芸学・造園学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |