WEKO3
アイテム
未観察交絡要因があるときの因果推論の方法に関する研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3414
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/341476057ba6-e909-40bb-8fc1-97226b1b7457
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 未観察交絡要因があるときの因果推論の方法に関する研究 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Methodology of causal inference when an unmeasured confounder exists | |||||||||
著者 |
千葉, 康敬
× 千葉, 康敬
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 因果推論 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | CHIBA, Yasutaka | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学医学部附属病院; 講師 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kinki University Hospital, Faculty of Medicine | |||||||||
著者 役割 | ||||||||||
値 | 研究代表者 | |||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80362474.ja.html | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2014. ) p. 1-5, 発行日 2014-01-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): 未観察交絡要因があるときの感度解析手法を提案した. また, 治療効果が取りうる範囲を推定する際に用いられる2つの条件の関連性を議論し, 比較を行った. 操作変数があるときの因果推論について, 主要層別の考え方を応用することで, 様々な標準集団における因果効果の取り得る範囲を導出した. 未観察交絡要因があるときの主要層別効果の取り得る範囲を提示した. さらに, 特別な条件の下では, 主要層別効果と直接効果・間接効果が一致することを突き止めた. 直接効果・間接効果の取り得る範囲を導出し, 感度解析の方法も議論した. 主要層別効果の感度解析で提案された方法を応用することで, 直接効果・間接効果の感度解析の方法を提案した. 研究成果の概要(英文): I proposed some sensitivity analysis methods for unmeasured confounders. In addition, I discussed a relationship between two conditions that can be used to derive the bounds on which the casual effect must be included, and compared these two conditions. When an instrumental variable exists, I derived the bounds for causal effects with several populations as the standard population, by applying the concept of principal stratification. I presented the bounds for the principal strata effect when an unmeasured confounder exists. Furthermore, I showed that principal strata effects correspond to direct and indirect effects under special assumptions including the monotonicity assumption. I derived the bound for direct and indirect effects the sensitivity analysis methods. For the derivation, I applied those for the principal strata effect. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:若手研究(B) ; 研究期間:2011~2014; 課題番号:23700344; 研究分野:統計科学; 科研費の分科・細目: | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |