WEKO3
アイテム
児童期の注意欠陥多動性障害患者の脳機能評価
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3255
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3255c2b4bf8a-4582-4f49-ad99-3a692c126d3e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 児童期の注意欠陥多動性障害患者の脳機能評価 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Prefrontal dysfunction in Attention-deficit/hyperactivity disorder: a NIRS study | |||||||||
著者 |
辻井, 農亜
× 辻井, 農亜
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 児童期, ADHD, NIRS, methylphenidate | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
TSUJII, NOA | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学医学部; 講師 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
著者 役割 | ||||||||||
研究代表者 | ||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | http://kaken.nii.ac.jp/d/r/90460914.ja.html | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2011. ) p. 1-3, 発行日 2011-01-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):小児期の注意欠如多動性障害児童の脳機能に対する塩酸 methylphenidate(MPH)の効果をnear-infrared spectroscopy(NIRS)を用いて評価を行った。研究には9 人のADHD 児童が参加した.MPH の効果判定にはStop-signal task も併用した.脳機能の評価には日立メディコ製光トポグラフィ装置ETG-7100 を使用し(47ch)、賦活課題には語流暢性検査を用いた.その結果,MPH 内服後の前頭下部のoxy-Hb 変化量(課題開始後40~60 秒)は、SSRT の減少量と有意な相関が見られた(r = -.69、p = .039)。以上の結果から,NIRS は非侵襲的に,繰り返し脳機能を測定できる装置であり, ADHD 児の薬物治療効果判定に有用であると考えられた. 研究成果の概要(英文):The aim of the study is to evaluate the effects of methylphenidate on brain functions in children with attention-deficit/hyperactivity disorder using a near-infrared spectroscopy.Nine children with attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD) participated in the study after giving consent. The evaluation of the treatment effects of MPH were also evaluated with stop-signal task.The hemoglobin concentration changes were measured with frontal probes every 0.1 s during the verbal fluency task using 47-channel NIRS machines.The oxy-Hb concentration changes in the inferior prefrontal lobe during VFT (40-60 s) were significantly correlated with SSRT (r = -.69, p = .039).The NIRS machine might be useful for the evaluation for the treatment effects of MPH in children with ADHD. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:若手研究(B); 研究期間:2010~2011; 課題番号:22791148; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:内科系臨床医学・精神神経科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |