WEKO3
アイテム
色白遺伝子(MC1R とP遺伝子)の多型と皮膚癌発症との関連
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3246
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/32462f970d49-405e-4a22-94e6-335fb8dffe9c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 色白遺伝子(MC1R とP遺伝子)の多型と皮膚癌発症との関連 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The relationship of cutaneous carcinogenesis and polymorphisms in the pigment-regulating genes including MC1R and P | |||||||||
著者 |
大磯, 直毅
× 大磯, 直毅
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 遺伝子, 癌 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
OISO, NAOKI | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学医学部; 講師 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
著者 役割 | ||||||||||
研究代表者 | ||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | http://kaken.nii.ac.jp/d/r/10419814.ja.html | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2011. ) p. 1-6, 発行日 2011-01-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):日本では高齢化社会の到来とともに皮膚癌発症が増加しています。皮膚癌発症の最も大きな環境因子は紫外線暴露です。色素異常に関する遺伝子が明らかになるにつれ、健常人の皮膚の色調を規定する遺伝子が明らかとなってきました。代表的なMC1R 遺伝子やP 遺伝子の遺伝子多型と皮膚癌発症との相関を検討しています。最終的な解析結果により、紫外線暴露を避けるべきサブグループを特に明らかにできる可能性が出ました。 研究成果の概要(英文):The aging society in Japan brings increased affected number of individuals with malignant cutaneous tumors. Sun exposure is the most essential environmental factor inducing cutaneous precancerosis and malignant tumors. Recent studies for inherited pigment anomalies identified the genes regulating skin color. We are currently investigating the relationship of cutaneous carcinogenesis and polymorphisms in the pigment-regulating genes including MC1R and P. This study would identify the Japanese subgroup to be recommended to protect sun exposure more intensively. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2009 ~ 2011; 課題番号:21591449; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:内科系臨床医学・皮膚科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |