@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00003218, author = {松山, 一紀}, month = {Jan}, note = {研究成果の概要(和文):本研究の主な目的は、イノベーションを創出するR&D戦略と適合的なHRMを明らかにすることである。そこで本研究は、イノベーティブな成果を導き出すR&D戦略、人材マネジメントポリシー、そして研究開発者の組織行動のタイプを調査した。調査は東証一部に上場している製造企業500社を対象に実施された。調査の結果、研究開発活動においてイノベーティブな成果を創出するためには、「革新品質戦略」「透明で公平なHRM」「自立的な組織行動」が必要であることが明らかになった。また、適合性に関する分析の結果、研究開発戦略と組織行動が適合的であるほど、イノベーティブな組織成果が創出されやすいということが示唆された。 研究成果の概要(英文):The main purpose of this study is to clarify what HRM is suitable for research and development strategy that achieve innovative results. The present study searches out the R & D strategies, HRM policies, and types of organizational behavior of the researchers that achieve innovative results. A survey was conducted on 500 manufacturers which are listed on the first section of the Tokyo Stock Exchange. It was revealed that “an innovation/quality strategy”, “a transparent and fair HRM policy”, and “self-reliant behavior” are the main factors to deliver innovative products in research and development activities. Suitability analyses of the factors suggested that the more suitable the strategy and the organizational behavior, the more innovative output tends to be produced., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2009年度 ~ 2011年度; 課題番号:21530426; 研究分野:社会科学; 科研費の分科・細目:経営学、経営学・人的資源管理, application/pdf}, title = {イノベーション促進型の研究開発戦略と適合的な人的資源管理に関する研究}, year = {2011}, yomi = {マツヤマ, カズキ} }