WEKO3
アイテム
生活習慣病関連遺伝子が食習慣ならびに食後の生理的多型性に与える影響
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3214
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3214ad189766-d343-45ad-a037-eb010f7f214c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-22 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 生活習慣病関連遺伝子が食習慣ならびに食後の生理的多型性に与える影響 | |||||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||||
その他のタイトル | Effects of polymorphisms on genes associated with lifestyle related disease on eating behaviors and postprandial physiological parameters | |||||||||||||||||
著者 |
岸田, 邦博
× 岸田, 邦博
× 四童子, 好廣
× 綱分, 憲明
|
|||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 生理的多型性 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
KISHIDA, KUNIHIRO | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
SHIDOJI, YOSHIHIRO | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
TSUNAWAKE, NORIAKI | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学生物理工学部; 講師 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
長崎県立大学看護栄養学部; 教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
長崎県立大学看護栄養学部; 教授 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30412703.ja.html | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/00111518.ja.html | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10172040.ja.html | |||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2011. ) p. 1-2, 発行日 2011-01-01 |
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):ありふれた遺伝子多型と食習慣および生理学的パラメータとの関連について検討した。日本人学生を対象とした研究では、FABP2のAla54Thr多型において、Thrキャリアが三大栄養素の摂取量が有意に高いこと、ミトコンドリアA10398多型と性別がメンタルヘルスに対して交互作用を示すことが認められた。また、中国系マレーシア人を対象とした研究では、肉と炭水化物に偏った食事パターンとVEGFR-2多型(rs1870377)がHbAlc濃度および血中相対総コレステロール濃度(TC/HDLC)に対して交互作用を示すことを見出した。 研究成果の概要(英文): Association among common SNPs, eating behaviors, physiological parameters was investigated. The Ala54Thr polymorphism in the FABP2 gene led to higher intake of major nutrients, and there was an interactive effect of the mtDNA A10398G polymorphism and sex on anxiety and obsession in Japanese students. The interaction was observed between VEGF receptor-2 gene polymorphisms (rs1870377) and dietary patterns (meat, rice and noodles diet) on HbAlc and relative cholesterol levels (TC/HDLC) in Chinese Malaysian adults. | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2009~2011; 課題番号:21570250; 研究分野:生物学; 科研費の分科・細目:人類学・応用人類学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf |