WEKO3
アイテム
レーザー光を用いた高品位生体親和性薄膜形成法の開発とインプラント材への応用
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3166
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/3166cd927b24-2b48-4a87-9d29-423ab44d0bcf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-08 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | レーザー光を用いた高品位生体親和性薄膜形成法の開発とインプラント材への応用 | |||||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||||
その他のタイトル | Development of high-quality biocompatible thin film coating method by laser beam and its application to implant materials | |||||||||||||||||
著者 |
中山, 斌義
× 中山, 斌義
× 橋新, 裕一
× 松谷, 貴臣
|
|||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 表面改質, 生体親和性材料, ハイドロキシアパタイト, チタン, インプラント材料, コーティング, パルスレーザーアブレーション, レーザーアシストレーザーアブレーション | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
NAKAYAMA, TAKEYOSHI | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
HASHISHIN, YUICHI | ||||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
MATSUTANI, TAKAOMI | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学理工学部; 教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学理工学部; 准教授 | ||||||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||||||
近畿大学理工学部; 講師 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究代表者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||||||
研究分担者 | ||||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60023313 | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/90156266 | |||||||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00411413 | |||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費補助金研究成果報告書 (2010. ) p. 1-6, 発行日 2010-01-01 |
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):2本のレーザービームを用いた新しいハイドロキシアパタイト(HAp)薄膜形成法(LALA法)を開発した。生体硬組織代替材料であるTiの生体親和性を向上させるためにコーティングするHAp被膜は次の3点が要求される。すなわち、(1)高い密着性、(2)結晶性および(3)1μm以下の薄膜であることである。本研究で開発した方法で作成した被膜はこの3条件を完全にクリヤした。また、密着力の低い生体親和性であるダイヤモンド様炭素(DLC)薄膜も同様に極めて高い密着度を実現することに成功した。 研究成果の概要(英文): A method using two laser beams, namely the laser-assisted laser ablation (LALA) method, was developed for HAp coating of Ti substrates. This method meets the requirements for a HAp coating on implants, namely, high crystallinity, high adhesion strength, and not exceeding a certain thickness. By controlling the delay time of assist laser irradiation, a strongly-adhering, high-quality HAp coating was obtained. In the present method, crystallization of the deposited HAp is achieved by assist laser irradiation. No additional heat-treatment is required, which prevents oxidation of the substrate. The present method meets all the requirements for a HAp coating mentioned above in a single process. For these reasons, the LALA method can expect as an excellent method for a HAp coating on implants.It has been also achieved to enhance adhesion strength of diamond-like carbon (DLC) thin film on Ti substrate. | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2008~2010; 課題番号:20612009; 研究分野:時限; 科研費の分科・細目:量子ビーム科学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf |