@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00003080, author = {家戸, 敬太郎 and 豊原, 治彦 and 木下, 政人}, month = {Jan}, note = {研究成果の概要(和文):海産魚において,生殖細胞ゲノムへ取り込ませることのできる外来遺伝子導入方法を検討した。メダカのトランスポゾンDNAの転位部位への組込みを触媒する酵素であるtransposaseが認識する配列を付加した発現ベクターを構築してマダイ受精卵に顕微注入した結果,12.4~14.7%の個体の鰭からGFP遺伝子が検出され,ゲノムへのインテグレートを確認した。またそれらの個体の16尾中1尾の生殖腺組織からもGFP遺伝子が検出された。またmeganucleaseの有用性についても検討した。 研究成果の概要(英文):Transgenic technologies for genomic integration of the foreign genes were investigated in marine finfish. GFP expression vectors containing the sequence required for transposition were constructed and microinjected to fertilized eggs of red sea bream. GFP gene could be detected in fin sample of 12.4 – 14.7 % of the fish injected the vectors. This result suggests the integration of the transgene to genomic DNA. The transgene was also detected from the gonad of one of the fish. Availability of meganuclease was also investigated., 研究種目:挑戦的萌芽研究 研究期間:2007~2009; 課題番号:19658082; 研究分野:農学; 科研費の分科・細目:水産学・水産化学, application/pdf}, title = {海産魚における生殖細胞ゲノムへのインテグレートを目指した遺伝子導入法の開発}, year = {2009}, yomi = {カト, ケイタロウ and トヨハラ、ハルヒコ and キノシタ、マサト} }