@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00002995, author = {嶋津, 岳士 and 田崎, 修 and 清水, 健太郎 and 松本, 直也 and 藤野, 裕士}, month = {Jan}, note = {危機管理に関する医学・医療領域からの新しい取り組みとして「緊急事態対応医学」という概念を提唱した。「緊急事態対応医学」はall-hazard approach、cross-sectoralfunction、lessons-learned approach、service continuity planning を4 原則として体系化することが可能で、具体的な緊急事態や災害事例の検証ならびに諸外国の状況に関する調査を通じて有用性が示された。, 研究種目:基盤研究(B); 研究期間:2006~2008; 課題番号:18390160; 研究分野:医歯薬学; 科研費の分科・細目:境界医学・医療社会学, application/pdf}, title = {緊急事態対応医学の体系化とシステム整備:院内救急からテロ・災害時の地域連携まで}, year = {2008}, yomi = {シマズ, タケシ and タサキ, オサム and シミズ, ケンタロウ and マツモト, ナオヤ and フジノ, ユウジ} }