WEKO3
アイテム
〈原著〉ラット脳塞栓症モデルに対するtissue type plasminogen activator投与後の出血性合併症とmatrix metalloproteinase-2,-9の役割に関する研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23738
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23738ad646857-d58b-4bbd-85a9-671235824857
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〈原著〉ラット脳塞栓症モデルに対するtissue type plasminogen activator投与後の出血性合併症とmatrix metalloproteinase-2,-9の役割に関する研究 | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者 |
住井, 利寿
× 住井, 利寿
|
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | cerebral ischemia, tissue type plasminogen activator, hemorrhagic transformation, matrix metalloproteinase-2, matrix metalloproteinase-9 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 所属 | ||||||||
近畿大学医学部脳神経外科学教室 | ||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||
Kinki University | ||||||||
版 | ||||||||
出版タイプ | NA | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||
出版者 名前 | ||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||
書誌情報 |
近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 28, 号 4, p. 349-358, 発行日 2003-12-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | [抄録] 急性期脳虚血に対してtissue type plasminogen activator (tPA) を用いた血栓溶解療法は有効である反面,出血性合併症のリスクが上昇すると報告されている.matrix metalloproteinase-2 (MMP-2) およびMMP-9は血管基底膜を構成するcollagen type IVを分解するプロテアーゼであるが,我々はtPAを用いた血栓溶解療法に伴う出血性合併症にMMP-2,-9が関与しているかを検討した.凝血によるラット脳塞栓症モデルに対して虚血6時間後にtPAを静脈内投与し,その後の症状変化と梗塞領域およびMMP-2,-9の活性の変化をzymographyで観察した.そしてtPAによる出血性合併症に対するMMP阻害剤BB-94の治療効果を検討した.非活性型のpro-MMP-9,活性型のcleaved-MMP-9は虚血後6,12,24時間にかけて経時的な発現上昇をみた.虚血12時間後のpro-MMP-9,cleaved-MMP-9発現は,tPA非投与群に比べtPA投与群で有意に上昇した.MMP-2の増加率は両群間に有意差を認めなかった.tPAとBB-94の併用実験ではラット脳塞栓症モデルの24時間以内の死亡率が28.6%であったのに対し,tPAによる再灌流群では50%と上昇し,tPAとBB-94の併用群では9.1%となった.また出血量も併用群において有意に減少した.ラット脳塞栓症モデルにおいて,tPAの投与がMMP-9の発現を増加させることからtPA投与後の出血性合併症にMMP-9が関与することが示唆された.MMP阻害剤はその出血量と死亡率を有意に改善することが確認された. | |||||||
言語 | ja | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf |