ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2021年度

未利用植物バイオマスに含まれるクロロフィルを活用したリグニンの太陽光分解

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23370
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23370
31d48a5c-2bb4-416e-9779-6d577968987a
名前 / ファイル ライセンス アクション
18KT0094seika.pdf 18KT0094seika.pdf (343.5 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-12-05
タイトル
タイトル 未利用植物バイオマスに含まれるクロロフィルを活用したリグニンの太陽光分解
言語 ja
タイトル
タイトル Photodecomposition of lignins by solar energy using chlorophylls in plant biomasses
言語 en
著者 佐賀, 佳央

× 佐賀, 佳央

佐賀, 佳央

ja-Kana サガ, ヨシタカ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 クロロフィル, バイオマス, 太陽光, リグニン
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者(英)
言語 en
値 Saga, Yoshitaka
著者 所属
値 近畿大学理工学部; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
著者 役割
値 研究代表者
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2021)

p. 1-6, 発行日 2021
リンクURL
内容記述タイプ Other
内容記述 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18KT0094/
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):本研究では、地球上に豊富に存在するにもかかわらず利用があまり進んでいないリグニンの環境低負荷型の可視光分解を目指して、未利用バイオマスに含まれる植物色素(クロロフィル類)や光合成細菌の色素(バクテリオクロロフィル類)を原料とした誘導体を合成し、テトラピロール型色素誘導体の光機能制御を推進するとともに、これらの化学反応性に関する知見を得た。また、合成した色素誘導体などを共存させて可視光照射したときのリグニンの挙動に関する知見を得るとともに、反応終了後の光触媒の回収と再利用を目指して、色素誘導体の磁気ビーズへの固定化を行い、それらの光化学特性を明らかにした。
研究成果の概要(英文): Lignin is one of the abundant biomasses in nature. The utilization of lignin is promising to obtain carbon souses and aromatic compounds, but there are some difficulties for degradation of lignin. In this research project, photofunctional cyclic tetrapyrrole pigments were synthesized from naturally occurring chlorophyll and bacteriochlorophyll pigments, which were extracted from biomasses such as green leaves, cyanobacteria, and photosynthetic bacteria, and characterized by spectroscopic and light-induced single oxygen generation measurements to develop photodegradation of lignin by visible light. The reactivities of chlorophylls and bacteriochlorophylls in relation to some structural conversions were elucidated. The synthetic chlorophyll derivatives were applied to photodegradation of biomasses such as lignin. In addition, these photofunctional derivatives were immobilized on magnetic beads for reuse of the photocatalysts.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究種目:基盤研究(C) (特設分野研究); 研究期間:2018~2021; 課題番号:18KT0094; 研究分野:生物有機化学; 科研費の分化・細目:
資源タイプ(WEKO2)
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:42:43.770239
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3