@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00023363, author = {杉浦, 健 and 八木, 英二 and 松浦, 善満 and 大前, 哲彦 and 林, 美輝}, month = {}, note = {https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K02295/, 研究成果の概要(和文):本研究は、教員評価システムの問題点とこれからのあり方を明らかにするために、①教員評価の問題点を整理し、②大阪府教員評価のアンケート結果の分析によって、教員と管理職が教員評価をどのようにとらえているのかを調べた。本研究で明らかになったのは以下の通りである。①教員の能力を客観的かつ公平・公正に評価することが難しいこと、②問題は、給与反映のために評価することに起因すること、③目標設定と面談は意味があること、⑤教師としての成長・発達とは、教師としてのアイデンティティ形成であること、⑤教員の成長・発達および専門性の発達のためには、支援とケアと協働性が必要なことを明らかにした。 研究成果の概要(英文): In this study, in order to clarify the problems of teacher evaluation system and the future, (1) the problems of teacher evaluation are organized, and (2) how teachers and managers evaluate the teacher evaluation by analyzing the results of the questionnaire of teacher evaluation in Osaka Prefecture. The following are clarified in this study. (1) It is difficult to evaluate teachers' abilities objectively, fairly, (2) The problem is due to evaluation to reflect salary, (3) Goal setting and interviews are meaningful, (5) Growth and development as a teacher means forming an identity as a teacher and (5) support, care, and collaboration are necessary for the growth / development of teachers and the development of their specialization., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2018~2021; 課題番号:18K02295; 研究分野:学校づくり; 科研費の分化・細目:, application/pdf}, title = {教員の職能成長と学校の活性化に寄与する教員の評価システムはどのようにあるべきか}, year = {2021}, yomi = {スギウラ, タケシ and ヤギ, ヒデジ and マツウラ, ヨシミツ and オオマエ, ノリヒコ and ハヤシ, ミキ} }