WEKO3
アイテム
回収・再利用を指向した水溶性分子触媒の開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23344
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2334439f9f612-582d-4033-abb9-9fd9ceba7351
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 回収・再利用を指向した水溶性分子触媒の開発 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Development of water-soluble organocatalyst oriented for recovery and reuse | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
兵藤, 憲吾
× 兵藤, 憲吾
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 分子触媒 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Hyodo, Kengo | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学理工学部; 講師 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kindai University | |||||||||
著者 役割 | ||||||||||
値 | 研究代表者 | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2021) p. 1-5, 発行日 2021 |
|||||||||
リンクURL | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K15612/ | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):環境調和型のものづくりを有機化学品の合成の観点から考え,本研究では水中で有機合成を行うための水溶性分子触媒の合成を目指した。モチーフとして,既に有機分子触媒として多くの成果を挙げ,汎用性に優れた有機リン酸触媒に選択した。有機リン酸触媒は一般的に水に不溶のため,そこへ親水性の官能基の導入を行い,水溶性分子触媒の合成を試みた。その結果,アンモニウム基の導入に成功したものの,触媒活性は低く,まだ改善が必要な段階であるが,今後も引き続き検討を行っていきたい。 研究成果の概要(英文): We aimed synthesis of water-soluble organocatalyst which can be performed organic synthesis in water from the point of environmental benign view. Therefore we focused on the organo-phosphoric acid catalyst, which already have showed utility for various asymmetric reaction, and tried to synthesize water-soluble catalyst by introducing hydrophilic functional group to organo-phosphoric acid catalyst. As a result, we succeeded to synthesize it having ammonium groups, however the catalytic activity is low for asymmetric reaction. Therefore there are room to improve and we will continue the research in the future. |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:若手研究; 研究期間:2019~2021; 課題番号:19K15612; 研究分野:有機化学; 科研費の分化・細目: | |||||||||
資源タイプ(WEKO2) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |