WEKO3
アイテム
〈原著〉Handgrip testを用いた運動負荷による左冠動脈前下行枝狭窄病変の非侵襲的検出法に関する研究ー経胸壁ドプラ法による検討ー
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23124
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23124ba7e2263-0646-4f9e-a51c-c885c62a45ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-21 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 〈原著〉Handgrip testを用いた運動負荷による左冠動脈前下行枝狭窄病変の非侵襲的検出法に関する研究ー経胸壁ドプラ法による検討ー | |||||||||||||
著者 |
中野, 学
× 中野, 学
× 生田, 新一郎
× 平野, 豊
× 宮崎, 俊一
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | Handgrip test (HGT), Diastolic peak velocity (DPV), Time velocity integral (TVI) | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) | |||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||||||
書誌情報 |
近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 31, 号 4, p. 185-191, 発行日 2006-12-25 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | [抄録] 冠動脈血流の検出率は超音波診断装置の技術進歩に伴い向上し,広く臨床の場で利用されている.そこで我々は虚血性心疾患の診断で入院し,冠動脈造影検査を施行し得た83例のうち左冠動脈前下行枝(LAD)の血流が経胸壁ドプラ法にて検出可能であった57例に対し,Handgrip test (HGT)を施行した.検出したLADの拡張期最大血流速(diastolic peak velocity : DPV),時間速度積分値(time velocity integral : TVI)のHGTによる増加率を求め,冠動脈造影にてLADに有意狭窄を持つS群と持たないN群とに分け比較検討した.両群において,心拍数,拡張期血圧,収縮期血圧はHGT後にはいずれも有意に増加を認めた(p<0.05).しかし,DPV,TVIはN群では有意な増加を認めたが,S群では認めなかった.N群,S群の両者において冠動脈造影検査施行後,LADの狭窄率とDPV,TVIの増加率を比較検討したところ,増加率のcut off値を1.2倍とすると,DPVは感度82.1%,特異度86.7%で,TVIは感度78.6%,特異度83.3%で70%以上の狭窄病変が診断できた.以上のことからHGT前後で経胸壁ドプラ法を用いて求めたLADのDPV,TVIの増加率から狭窄病変の診断が可能であると考えられた. | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 |